トヨタ クラウンセダン

ユーザー評価: 4

トヨタ

クラウンセダン

クラウンセダンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - クラウンセダン

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ノックセンサー交換

    走行しているとエンジンチェックランプ点灯しました。その場でダイアグノーシスを検査します。(出先ですぐわかるよう、短絡用の配線をもっています笑)コード52を検出しました。帰って調べてみました。1JZにはノックセンサーを2つ使用しています。前方側はそれほどではないですが、後ろ側はスターターの上にあり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月28日 19:46 13セダン乗りさん
  • バキューム系をシリコンホースに交換

    エンジン下部 インテークエアコントロールシステム部分 エンジン下部・後部 バキュームセンサー?部分 エンジン上部 スロットルバルブ部分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月5日 23:47 AkaTukiさん
  • エンジンマウント交換

    以前にミッションマウントは変えてい ます。そろそろエンジンマウントも交換しようと思いました。エンジンクレーンはないのでオイルパンをジャッキアップします。一局所過重がかかるとパンが、割れるので板を挟んでオイルパン全体に過重がかかるように分散します。 下から上から場所を変えながら外していきます。特に助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月10日 16:15 13セダン乗りさん
  • オイルパン脱着

    エンジンオイルパンからのオイル漏れがあるので天気いいので再接着しました。24年ぶりに上げたオイルパン内はきれいでした。ストレーナーも詰まりはなし。古いガスケットはがしが困難をきわめました。ガスケットはDJのシールパッキンブラックを使用。こーゆーところはやっぱ純正が一番です!失敗せず一髪でいきたいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月29日 17:23 13セダン乗りさん
  • O2センサー交換

    前回のヘッドカバーパッキン交換の関連で、どうしても気になったので、「痛くもない腹」をいじります。 パッキンと同時にプラグも交換したので、燃費は良くなってくれてると思ったのにまさかの平均割れ・・・ そこでダイレクトに燃費に関係するこの部品も交換します。 故障のサインは出ていないし、本来はテスター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 11:51 ずみさんさん
  • ATソレノイド交換&バルブボディ清掃

    最近いつまでも一速のままひっぱったり、二速に切り替わらない症状がでてダイアグ検出しました。フェイルセーフモードになりO/Dになってしまいます。診断結果63ソレノイドNo.2又はECU〜配線でした。前回No.1かえているので寿命でしょう。ECUのS1s2s3端子電圧測定しましたがECUは異常なし。エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年6月7日 09:07 13セダン乗りさん
  • ウォーターポンプ交換騒動記

    ウォポンがガタガタになっていたので 気軽に交換作業・・・と思ったら。 ウオポンもタイベルも欠品。 ハイエース、ダイナ、ハイラックスなどと共通品だったので 油断してたんですよ、ヤハリ旧いクルマは気をつけないと! タイベルが九州のGoriさんの好意により 届く!!という嬉しい運びになり交換。 プーリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月31日 13:39 MS41いしはらさん
  • クールエアイントレット取り付け

    1JZ及び2JZ系に装着されているクールエアイントレットです。 これは、スロット・インマニを冷却する為に取り付けられています。 1G系には設定が無く、蓋のようなもので塞がれています。 今回、冷却効果を期待して取り付けてみました。 ボンネットには取り付け穴があるので、簡単に取り付けできます。 ただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月17日 20:50 AkaTukiさん
  • バキュームホース交換

    パワステ用のバキュームホースがひび割れているのを見つけたので、負圧関係のホースをシリコンホースに交換してみました。 ブラックのシリコンホースなので見た目は純正ホースと変わりません。 一番太いのがパワステポンプに繋がっているホースでここがひび割れていて負圧が保てなくなるとパワステの効きが悪くなるみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月17日 16:06 AkaTukiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)