- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- サイノス
- カスタム情報
トヨタ サイノス カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ サイノス をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるサイノスオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ダブルチャージRさんのサイノス
サイノスのおすすめカスタムパーツ
サイノスでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
サイノスのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでサイノスのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ENKEI Racing RPF1
軽い!軽い! と評判のRPF1(*´∀`*)
本当に軽いですね~
近所で安いと評判のタイヤ屋さんで購入。
路面のギャップを拾った際も、足が暴れずすぐに収まる感じと言うのかな?
おそらく燃費や加速、減速にもプラスの効果があるはず。
これは良い買い物だったと思います。
タイヤ組み換え工賃\6000/4本
-
WORK EQUIP 01
bBから貰ったWORK EQUIP 01です☆
15inch8j+25でツラです!!
偶然の産物でしたが、ノーマル車高だと確実にはみ出ますw
195/45R15を引っ張ってベタベタにすると、ツラでも
タイヤがフェンダーに干渉しません☆
トーションビームサスなんで車軸がマフラーに干渉して
ベタベタにはできてませんが…泣
ナットはNRGです。
腐食が目立って恥ずか ... -
STANCE MAGIC MONOBLOCK
【総評】
いいんでねぇ~の?
【満足している点】
奇抜な形と存在感
ジャストサイズ
【不満な点】
海外製なので品質がよく分からない
若干重め?
DIREZZA ZⅡという良いタイヤが付いていたんだけども、サイズが気に入らないので早く交換したい!w(195/50から185/45あたりへ) -
A-TECH ファイナルスピード
とある車屋さんからホイールのみほとんど未使用のものを、2万円で手に入れました。
オフセットは、+42で7J、100ピッチのホイールです。
タイヤは、DNAグランプリです。未使用品で1本7200円(工賃、処分料金込み)
サイズは、195/55/15
だめタイヤですね。沖縄の路面では雨の日にちゃ~すべり~します。
このホイール、サイノスに履かすとハンドルをいっぱいに切ると、フロント ...
サイノスのフロントリップ・ハーフスポイラー
サイノスをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ホームセンター L字ゴム
サイノスのリップは見つからない。ってことでL字ゴムを両面テープで付けただけのリップ?です。1本90cmを3本買いました。すごく雑ですが50m離れれば、まともに見える!!両面テープはケチると汚くなります。
-
三菱純正(?) ミラージュ純正フロントリップスポイラー
とある廃車置場に転がってた三菱のミラージュ(かなり古い型のヤツ)のフロントリップスポイラーを拝借しました(←時効です)
もちろんポン付けはならず、お得意のグラインダー斬りで加工しました。
サイノスのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はサイノスのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改
こちらbB用テールエンドになります。
要加工。
加工内容は・・・
1・出口の延長
2・吊り下げフックの位置変更
になります。
中間との接続は無加工でOKです。
初代ヴィッツ、ファンカーゴ等のマフラーも、同様の加工で取り付け可能です。
加工代金は板金屋さんで施工していただき\20000でした。
近所迷惑にならないようサイレンサー装備!(休日は外してお出かけ) ... -
5ZIGEN BORDER304 SPEED 改
クドイようですがEL52に付くマフラーは市販されてません。ネットで探しても流用情報しか出てきませんよ。
ましてやターボ用なんか、ある訳ないじゃないですか~(笑)
お店の人と相談している時、「この鉄パイプ(純正フロントパイプ)じゃ細すぎるよね」とw
入院中、なんか好みのあったら探しておいて、と言われたのでネトオクで目を光らせてました(-_☆)
ターボだからφ60がいいよ~と ... -
Apexi BOMBER III
EP91NA用
斜め跳ね上げだったり、出口までの距離が足りなかったりで付けるには一苦労でした。
溶接機械も技術もないため、いつもの板金屋さんで加工して頂きました。
柿本より静か(*´ω`*) -
自作 単管ストレートマフラー
【総評】
擦らない・車軸に干渉しない事を極限まで追及した、車高短のためのマフラーを自作しました。
予想通りトルクスカスカの爆音でした。バッフル作って入れたら少しはマシにはなったが・・・
サイノスの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのサイノスにはどちらがピッタリ!?
-
TEIN TYPE FLEX
6/8再編集
EP91 EP82スターレット用
バネレート F5kg R4kg
減衰 前後16段調整(EDFC装着で32段調整に)
使用するタイヤ次第なのかも知れませんが、セカンドグレードのタイヤでは減衰は低めにしておくとイイ感じに思います。
ハイグリップタイヤの場合、バネレートの変更が必要かも知れません。
購入時、既に受注生産のみになっていました。
画像はテインの ... -
LARGUS フルタップ式車高調
スターレット用
リアが全然落ちません。
ヘラフラやベタベタにしたい人には不向きです。
でも乗り心地はgood!! -
TEIN MONO FLEX
今度は新品買おうという事で探し出したらTEINというメーカーが目にとまり何を血迷ったのかコレを買ってしまいました(笑)販売店の方の前評判通り街乗りではMONOすごくカタいです、マンホールの蓋避けたくなります!サーキット走らないとその真価が...残念! お店のキャンペーン中に買ったので少しお買い得?購入金額はアライメント工賃込の総費用です。
-
Buddy Club JUNIOR SPEC DUMPER
安物ですw
これまた82スターレットの流用です。
しっかりJDMしてる人にはこんなん付けてること・・・
死んでも教えたくないですw
スペックだけ見ると価格の割にそこそこいいですが、
防錆処理が甘いので、ちゃんと手入れしないとすぐ
固着します。
1万も変わらないんで、TEINがまちがいないです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ サイノス (宮城県)
88.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
日産 ラティオ /メモリーナビ・フルセグTV・ETC(愛知県)
81.3万円(税込)
-
三菱 パジェロミニ 全塗装カスタム/新品ナビ&横浜MTタイヤ(埼玉県)
124.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
