トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.05

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エスティマ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ外す😔

    ワイトレを外しました。理由は乗り心地とハンドリングが悪いことが続いていたからです。 ずっとKYBのショックアブソーバーは原因かと思っていました。 ある時、みんカラでレヴォーグ乗りの方がワイトレを外した投稿をされていて、症状がまるっきり同じでした。 もしかしてワイトレが原因か?と考えて外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月11日 06:55 LJSさん
  • フロント ワイドトレッドスペーサー取り付け

    モノは某オクで手に入れた日本企業だと思われるメーカーの10mmを入手。 ホイールを社外に替える時に実測した資料だと10mmなら納まるはず。 クロスレンチで1次締付け トルクレンチで本締め。トルクは指定トルクで締付け。ホイールナットと一緒だった。 掛かりが浅くて締めるのコツが要る。 ホイール取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月6日 15:36 TOSHI758さん
  • ワイトレ挿入

    帰ってきたら20ミリワイトレが届いていた! 週末から雨降りそうなので取付を決行! リア(20ミリワイトレ挿入) なかなか良い感じにツライチ! フロント(15ミリワイトレ挿入) 写真が反対になってしまいましたが こっちも良い感じ! ちょっと、はみタイ気味かも。 車検時はスタッドレスなるので問題ないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月18日 21:02 MiYaViさん
  • 前輪も外へ❗️

    後輪を外に出してみると、前輪の引っ込み具合が気になり、外に出すことに。 11mmのワイドトレッドスペーサーを用意。 後輪とと同じように取り付け。 良い具合に外に出ました😊 タイヤとホイールの存在感があります。 ホイールの間からチラッとワイトレが見えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年5月6日 07:45 LJSさん
  • 後輪を外に❗️

    黒ホイールにしてから、後輪の引っ込みが気になってしかたなくなりました。 ついに、ワイドトレッドスペーサーを装着します。実は先々週サイズが違うのを買ってしまい返品しました😓 今回はエスティマに合うものです。 品番です。15mmにしました。 まずはこちらでブレーキローター周りを綺麗に。 スプレーかけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2024年4月29日 08:22 LJSさん
  • ワイトレ(❁´ω`❁)

    某フリマを見ていたらうちのエスティマに丁度いいサイズのワイトレを発見!! フロント15mm リア20mm 取り付け前は、この様に中に入っております(´;ω;`) 取り付けなう 18vのインパクトがあると楽チン(❁´ω`❁) ちゃんとこの後トルクレンチにて増し締めはしております(❁´ω`❁) ホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 21:09 モシタクさん
  • ワイドトレッドスペーサー取付け

    8.5J +45に5mmスペーサーを入れてましたが、トヨタ純正ハブボルトが短くてナットの締めシロが少な過ぎて不安でした。 ワイトレ15mmをずっと検討してましたが、ツライチで収まるか気持ちハミタイになるか微妙で延び延びになってました。 今回一か八かで入れてみました。 どうでしょうか、、? ディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 18:15 しろクラさん
  • タイヤが当たるので、タイヤハウスインナーフェンダー加工動画あり

    この前、ホイール交換した記事の最後に書きましたが、フェンダーぎりぎりなったら、フロント側がなんかバンプで内側をどっかこするようになったので、確認及び対策をします。まずは、ジャッキアップしてタイヤをホイール外します。 こんな感じになってました。真上からちょっと前側のインナーフェンダー留めているクリッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月3日 11:57 ふみと81さん
  • アルミホイールを変えてみた

    今回ブレーキキャリパーの塗装ついでにホイールも替えてみました。これも前に乗っていたエスティマ に着けていたもので大切にしまっておきました。センターキャップのみ作成しましたので今回は違うデザインにしてみました。 車に詳しい方ならこのホイールは◯◯のホイールじゃねって解るでしょう。純正18インチもお気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 16:24 たっちゃん22さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)