トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エスティマ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リア車高調ショック交換決行!!

    昨日、M't富士周遊ドライブから帰着後。 セカンドシートでの乗り心地問題勃発にてww リア車高調ショックのみ交換させることに。。 明日、明後日は極寒になるらしいのでww 本日、時間取れたので風は強いが南風⁈のなか急いで着工する事に。。 先ずは前輪に輪止め代わりにスロープで納め。。 後輪のナットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月24日 15:42 みのりパパ。さん
  • 続 ハンドルからの異音修理

    インタミシャフトを交換しても収まらない異音について今回はフロントのショックアブソーバーからも音が出ているようだったので交換する事になりました。交換後、確かに音の発生が減っているけど、まだコツコツ音が出る路面があるので完治ではないですね。でもだいぶ治ってきた。いよいよ次回はステアリングコラム周りを交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月3日 14:31 YKHM-16さん
  • 振動解消〜👌

    10月中旬 嫁と買い物ドライブ途中60km/h辺りから加速するとハンドルもボディもブルブルと振動😱 ささっとフロントサス周りの緩みとかガタを確認するも特に気になる所は無し。 イロエロ検索し、まずはCVTを疑い 10/22(日) 添加剤を投入。 300kmくらい走らないと効果現れないとのことで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年10月29日 18:46 老眼おやじさん
  • スタビリンク ブーツ交換!(^^)!

    車検に向け、 スタビリンクブーツ交換! オイル交換! タイヤ交換! を一気に! まずはジャッキアップ&ウマかけ! まずは上下のナットに潤滑剤! その間にオイル交換→は別の整備手帳に! 下のナットがなかなかのトルクだったので600mmのスピンナハンドルで外したっす! パックリ逝ってます(笑) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月29日 15:49 パル@ACR50Wさん
  • Lowfer Sports 取り付け

    車購入してスポルティーボ譲って取り付けていましたが 今回新品のカヤバ Lowfer Sports購入 その他諸々購入 リアの何か1つ足りなかったw 前より車高上がりました。 純正より2.3センチ下がった位? 最後の足回り交換です☺️ 黄色良いね👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年10月28日 10:50 ニッチ223さん
  • 切返し時の異音対策(スタビリンク 交換)

    車庫入れ時など切返しする際に、フロント足廻りから「バキッ」と言う嫌な音がするようになったので、対策としてスタビリンクを交換しました。 ハンドルをめいっぱい切った状態でアクセルを踏んだ際に、微かにドライブシャフトからカタカタ音も出始めていた事もあり、ディーラーでの定期点検に合わせてドライブシャフト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月22日 15:04 Ryo-aさん
  • ダウンサス組み付け

    交換前の車高 ダウンサス入れた後のフロントは指二本分✌️ ダウンサス入れた後のリヤ あまり下がった感じしないけど、、、😅 ダウンサス入れた後の左前からの様子

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月20日 20:17 空翔パパさん
  • ロアボールジョイント左右交換(保証修理)

    先日のプロケア10の時、ロアボールジョイントのグリスの滲みと多少のガタが見られるとのことで、延長保証があるので半年後の車検前に交換してもらいました。 ディーラーは確かに高いですが、この様な配慮に感謝です。 保証がつくしプラン対応。 38431km 5年の車検時に保証がつくしに入り、自分の場合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月6日 22:52 TERU.さん
  • Rrショックアブソーバー交換

    ホイールなどの取り外し画像は取り忘れました(笑) ジャッキアップして、ウマを掛けた後でインパクトを使用して、Rrショックアブソーバーの締め付けボルトを緩めます。 この際に、ボルトを抜き取らないように。 続いて、室内側からショックアブソーバーの取り付けナットも外します。 室内側を外したら、スプリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 00:43 ろ~ずまり~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)