トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

補修 - 補強パーツ - 整備手帳 - エスティマ

トップ 補強 補強パーツ 補修

  • ルームミラーの緩み対策

    ミラー型前後ドラレコを付けたら画像のように 振動で左下、右下に下がるようになりました。 そこでサイトなどを見ているとボールジョイントの劣化が原因と言うことがわかりました。 そこでネジすべり止め液というものを塗ると 良いと書いてありました 早速近くのホームセンターで 398円ぐらいだったかな? 購入 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月20日 08:08 ヴェルエスTMさん
  • スライドドアクッションのゴムワッシャー補修

    今回はこのゴムワッシャーを使ってみました。 サイズは8×20、厚みは2.0㎜です。 まずはスライドドアクッションをシリコンオフで脱脂です✨ セメンダインのスーパーXをゴムワッシャーに十分にぬりぬりして‥ スライドドアクッションに張り付け! 外径はほぼピッタリ、内径はチョットきつい感じでした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月28日 15:53 ヘロヒロさん
  • 自家板金塗装

    アップ忘れてたので・・・ 去年の夏ぶつけちゃって自家板金塗装しました。トヨタで確か約8万ぐらいだったので奥さんに綺麗にするから自分でやらせてと頼み込みました。 自分でやって約5千円 期間は休みの日に少しづつやって約1ヶ月掛かったと思う。 内側から押そうとしましたが内装があって押せなかったです、一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月2日 15:14 HIDEKUさん
  • 前期モデリスタハーフスポイラー補強

    またまたやっちゃいます!前期モデリスタ補強しねーと車高下げた時に折れちゃいますって、って事でハーフスポイラー補強の為にフロントバンパーに養生テープを綺麗に下から貼っていきます。下から貼ることにより、上からFRP樹脂が垂れてきても内部浸透を防ぐ為です。養生テープ貼ったら、表面に固形ワックスをヌリヌリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月19日 00:15 エスティマDeiさん
  • ヘッドランプBKT補修キット取付

    ヘッドランプ弄りをされてるみなさんの中には、 取り外しや落下などの時に、このBKTを破損された 経験があるかと思います。 私のヘッドランプも破損をしていました^^;(汗) しかし! このような物があったのです^^! 「BKT補修キット」です。 Dの整備士さんでもたまにやるようで・・・ 少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月15日 22:08 E-LIFEさん
  • ルームミラー緩み対策 その後の経過観察

    あれから2日経ちましたが ミラーが下がって来ることはなくなりました! 下がる度に毎回直してましたのでストレスでしたが解消できたのでよかったです!😊 これから暑くなるのでどうなるか わかりませんが、何かありましたら またUPします!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 23:04 ヴェルエスTMさん
  • 中間パイプ補修

    GSR50の中間パイプのステーがもげて排気漏れした為、溶接し直しと補強追加 プロにお願いしたので速攻完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月11日 13:08 はつりややまちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)