トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - エスティマ

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • G'sアルファード/ヴェルファイア用 リアサスペンションブレース取り付け

    流行っているので、早速付けてみました。 運転席側はポン付けですが、 助手席側はこいつが邪魔になり、 重ねつけ出来ません。 止めてあるリベットをニッパー等を 使いもぎ取りました。 取ってしまえば重ねつけ出来ます。 取り付けました。 荒れた路面を走ると効果が分かります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月5日 23:02 つるりんさん
  • オクヤマ ストラット タワーバー装着

    やっとの装着です。 パーツレビューで、Ryu1さんからの御指摘どおり 改善前品でした。 運転席側。 青枠に逃げがありません、その為追加ワッシャーを かませて浮かせて装着。 問題発生!! ワイパーモーターがブラケット溶接部分に当たり カウルトップが付けれません。 サンダーで削り、とりあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年5月5日 21:07 TAKA 222さん
  • カワイ製作所 フロアバー取付

    カワイ製作所のフロアバーが届いたので取り付けました! 助手席側と運転席側のシートベルトボルトを使用して取り付けるものです。 必要工具は忘れましたが、マニュアルが付いてるので作業自体は簡単です。 必要工具は後日アップします!(忘れなければ) 取付完了! 助手席側シートの方がボルト周りのクリアランスが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月21日 12:43 takku208さん
  • G's フロントメンバー

    リアに引き続き、フロントも! コイツもしばらく放置してました・・・。 北海道も雪が溶け、やっと作業ができるようになりました。 まずは、防錆塗装をしておきます。 周りに散らばっている工具は新聞紙のまくれ防止です(笑)。 そういえば・・・ リアは塗装し忘れた o(´^`)o ジャッキアップして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月9日 17:23 ★☆よう☆★さん
  • タワーバー取り付け

    まず、ワイパー周りをバラします。もー何度もやってるので10分ちょいで外せました^ ^エアラチェあればまだ早いかも…早くても意味ないけどね(笑) で、こいつを外します。 付属のワッシャーを挿れる(≧∇≦) アッパー見る度にピロ全開で寝かせとけば良かったな〜と思いますです(¬_¬) ブツを取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月24日 19:19 フラ☆爺さん
  • フロアサポート取り付け 2

    左側1番前の取り付けは右側と同じです。 2番目です。配管カバーに共締め。ピンボケですみません 3番目。取り説にはガソリンキャニスターに共締めと 書いてありましたが、自分の車体にはその位置にありませんでした。付属ボルトで固定しました。 4番目です。ここもトムスのリアブレースと共締め。 1年ちょ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年10月19日 19:13 TAKA 222さん
  • リアブレース

    メッキドアノブ購入時に一緒に頼んでおいたリアブレースを取り付けました。 これが右側の純正取り付け状態です。 純正を取り外し、今回取り付けるG's用リアブレースと並べてみました。 厚さと重さが全然違います。 みなさんと同じように2枚重ねて取り付けました。 左側は燃料ホースのガード?のような物が付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月10日 17:59 さゆひさん
  • TRD メンバーブレースセット取付

    いただきもの第2段 4型のオプション品 TRDのメンバーブレースセットです。 すでにアル・ヴェルG'sのブレースがついているので、画像中央の大きなブレースは取り付けず、倉庫保管です。 近所のガソスタでピットを借りて作業。 まずはフロント側から。 装着前。 TRD フロントサスペンションメンバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月20日 08:23 taku★さん
  • フロントドアのデッドニング

    リアタイヤハウスに続き、フロントドアのデッドニングを実施しました。 写真は施工前の右フロントドアの状態ですが、ビニールで覆われているだけで、防音対策はほぼなされていないのが分かります。 デッドニング後の画像です。 今回は「StP BIPLAST Premium デッドニング用吸音&遮音シート 7 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月1日 17:33 アル&パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)