自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エスティマ
-
ミラースイッチ全灯化 ハーネスキット(カプラーオン)
ミラースイッチの文字がすべて光る全灯化タイプを導入済みでしたが、コネクターに割り込む配線を、端子を抜き差しで加工していたので、この度車両コネクターを買い足して、カプラーオン仕様に変更しました。 こちらのスイッチは、最終型エスティマにも搭載の純正ブルーLED仕様。 ※ミラースイッチ部の変換ハーネス部 ...
難易度
2025年1月26日 21:41 shihashihakaさん -
カーテシーランプフィルム 制作
レンズカバーを外し中身を取り出します 今回制作交換予定のフィルムを取り出します マジに小っさい😱 フィルムと円の大きさを測りPhotoshopとIllustratorで印刷する素材を制作 今回あまりにも小さいのでピクセルを今までの5倍に設定して制作しました インクジェット用のOHPに印刷 色々 ...
難易度
2024年6月26日 17:56 Hyper-Mixさん -
エアコンパネル明るさ調整
前回投稿した、エアコンパネルLED打ち替えですが、アイスブルー色を気にいっていて、昼は綺麗な感じです。 しかし夜は爆光で眩しくて... 光量の低いLEDに替えるべきなんでしょうねw全然、高いもんじゃ無いし... けど、調べたりするのが面倒で古典的な方法に走ってしまいます 100均の黒っぽい半透明の ...
難易度
2023年6月21日 21:51 2Jzさん -
ハイマウント3号機製作
リレーが上手く行かず途中迄製作してましたが、Studio ya!(^^)!su 工場長のお陰でリレー回路完成😅 中途半端なので取り敢えず製作する事にしました 純正のハイマウントをカッターナイフでカラ割 中身を取り出しベースをルーターで平にします 基盤で製作も考えましたが、間隔が思った通りに行かな ...
難易度
2023年3月29日 06:25 Hyper-Mixさん -
ハイマウント・ディヒューザー用リレー製作
リアバンパー2号機製作でディヒューザーのRGBのLEDがプラス制御からマイナス制御に変わりリレーも作り直しました マイナス制御は整流ダイオードが効かないのでパワーリレー追加で製作 整線して完成 しか~しエスティマに取付してトラブル🤣 工房でのテストは問題無かったのですが、点灯せず😅 車検用の ...
難易度
2023年3月17日 17:48 Hyper-Mixさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ エスティマ 禁煙 クルコン ETC 両側電動スライド Bカメ(大阪府)
237.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
-
マツダ CX-8 禁煙 純正10型ナビ 全周囲 ETC 半革席(宮城県)
399.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
