トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エスティマ

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 一難去ってまた一難

    ふと、荷物を入れにラゲージに行くと、運転席側のウェルカムランプが不点灯😵 助手席側は点いているので分岐が怪しいです🤨 分岐のコネクターから線が一本抜けていました。 この際ガッチリつけてしまおうとエレクトロで接続。 無事点きました💦 慣れたもので暗い中でもササッと作業して、直せました。 もう不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月15日 20:29 LJSさん
  • オプションカプラー活用😁

    デイライトの電源取り出しするためオプションカプラーの配線にカニさんで結線してました。 付けた当時は赤カニさんやったんですが、昨年接触不良を起こしたため白カニさんに変更し絶縁・防水処理してありました😅 エンジンルーム側のカプラーは助手席側ヘッドライトとバッテリーマイナス線の下辺りに鎮座してます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年5月12日 10:07 老眼おやじさん
  • GARAXウェルカムランプ不点灯

    昨夜娘の習い事のお迎えにエスティマに乗るとこちらのウェルカムランプが点かず😓 自宅に戻り夜中ちょこちょこ配線を確認しましたが、分からず😰暗いし💦 説明書を見直してみるとヒューズかも?となり、明るくなった朝一でチェック。 こちらの配線の中にヒューズがあるんですが、調べると切れてはいませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 10:03 LJSさん
  • ICウィンカーリレー差し替え決行!!

    半分忘れかけてましたが、、、 やっとww本日着弾したICウィンカーリレー差し替えしてこうかと。。 運転席足元のプラスチックナット外し、、 以前取り付けたブツご開帳。。 コヤツ、完全に逝ったと思ったのですが、、 新しいの着弾前に位置確認時。少々本体動かしたら直ってしまったんですよね〜ww ただの接触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 17:52 みのりパパ。さん
  • スタティックディスチャージャー(放電索)自作追加取付け

    先日、排気系に取付けたスタティックディスチャージャー(放電索)ですが、新たにフロント側に追加取付けしました。 前回自作した物と同じ材料です。 まだ残っていたので勿体無いので在庫処分?使い切りです。 今後作り直して取付けするつもりで、とりあえず効果を調べます。 ダイレクトイグニッションコイルにも取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 19:17 タルタルタルさん
  • pivot 3-drive AC 取り付け決行!!

    わざわざ長崎より発送されたpivot 3-drive AC着弾につき、、作業開始。。 アクセルハーネスはTH-2A。 ブレーキハーネスはBR-1。 何故か、、クルーズスイッチ欠品ww 先ずはアクセルハーネスTH-2Aをアクセルコネクター外し割り込ませ本体と結線。。 本体は一先ず定位置に両面テープに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 14:30 みのりパパ。さん
  • スタティックディスチャージャー(放電索)自作取付け

    みんカラの皆さんが導入されている、 スタティックディスチャージャー(放電索) を自作取付けしました。 材料は自宅にあったアース端子と、いつか忘れるくらい前に子供がダイソーで買ったステンレス製の針金、テリオスキッドとムーヴの整備で使ったアストロ購入のヒューエルパイプの残りです。 ヒューエルパイプを被 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月18日 21:49 タルタルタルさん
  • オルタネーター点検

    前々から気になってたオルタネーター。 今回クランプテスターを手に入れて点検してみました。 出力電圧 エンジンかけてない時→12.9V エンジンかけた時→約14.1V エンジンかけて最大負荷→14.06V 出力電流 エンジンかけて最大負荷→35〜36A 今のところ大丈夫そう。 ◯印のカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 21:59 エスティマにゃん太郎さん
  • オルタ、セル交換

    走行距離が約25万キロでおそらく無交換だったので交換してみました。 セルモーターはすんなり交換できました。 オルタの取り外しは地味に苦労しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 19:35 MAKOTO30さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)