トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.05

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

警告音 - エスティマ

 
イイね!  
新生3

警告音

新生3 [質問者] 2006/05/11 00:54

エンジンを切った状態でバックドアを開けると、"ピー”という警告音が鳴ることがあります。(鳴らないときもある)ディーラーに何のための警告音かを聞いてもよくわからないという返答でした。どなたかご存知ですか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:832025 2006/05/11 00:54

    あいまいな情報ですみません。各警報音を、ディーラーの端末を接続して(自己診断に使用、運転席の膝付近にあるコネクターに接続)音を消したりカスタマイズ出来るらしいです。どなたか詳しい方、いらっしゃいますか?

  • コメントID:832024 2006/05/10 23:15

    バックドアでの警告音は経験ありませんが、エンジン始動中に運転席ドアを開けてその後にエンジンOFFすると警告音がなります。ライト等は消灯していても鳴るため意味が判りません。キー抜き忘れの名残なのですかね?

  • コメントID:832023 2006/05/09 20:59

    皆さんアドバイスありがとうございます。その時さん、ちなみに鍵は持っています。

  • コメントID:832022 2006/05/08 22:51

    鍵はどうしてます?持ってますか?それとも車の中ですか?

  • コメントID:832021 2006/05/08 22:23

    外していたらすみません...。
    私も鳴るときがあるのですが、私の場合はバックドア(の開けるところを触れること)で開錠する際、開錠後すぐに開けると鳴るため、不正に車がこじ開けられた際の警告音かなと思っています(正常に開錠されたことがシステムとして把握される前にバックドアが開けられたため、不正にこじ開けられたと判断し警告している)。
    対策としては、ワンテンポ待ってからバックドアを開けるようにしています(セキュリティがきちんとなされていると思うようにして納得するようにしています)。

  • コメントID:832020 2006/05/08 20:59

    うちのもよくなります。夜中の駐車場なんかで鳴ると
    あまりいい気分ではありませんね。

    バックドアを開けるときにロックスイッチに指がかかったり
    すると鳴るような気がします。はっきり見たわけではありません。まさか毎回覗き込んでグリップの位置を確認してから
    開けたりはしませんよね。ただ、施錠するときは指でごそごそとロックスイッチの確認をするときがあります。

    あやふやですいません。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)