Gに標準の雨滴感知式ワイパーの事ですが、小雨時の作動が曖昧です。
水滴が結構付いて、動いてほしい時に作動せず、かと思えば大して水滴も無いのにLoモードの動作をする時もあります。
こんなにアバウトな感知しかしないのなら普通の時間調整式間欠の方がよっぽど良いと思うのですが…。
皆さんの雨滴感知識ワイパーはどうですか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- エスティマ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
Gグレード、雨滴感知識ワイパーの感度 - エスティマ
Gグレード、雨滴感知識ワイパーの感度
まやまや [質問者]
2006/06/21 18:23
過去ログへの回答はできません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ エスティマ 禁煙車 純正9型ナビ 後席モニター セー(香川県)
277.9万円(税込)
-
アルファ ロメオ ジュリア 赤革/HarmanKardon/ACC/純正ナ ...(大阪府)
569.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
