トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

3.5Lをレギュラーガソリンで乗っている方! - エスティマ

 
イイね!  
ガソリン高~!

3.5Lをレギュラーガソリンで乗っている方!

ガソリン高~! [質問者] 2006/08/24 20:05

現在アエラス3.5Gを検討中・・・営業さんに「レギュラーでも問題ない?」と聞いたら、特に問題はないとの回答・・・本来のパフォーマンスが発揮されないとか、燃費が結局悪くなるとか、エンジンによくないとかいう話を耳にしますが、実際のところ3.5Lをレギュラーガソリンで乗っている方いれば状況教えて頂けませんか?コンだけガソリン高いとハイオク仕様も考えもんですよね・・・

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:902436 2006/08/19 19:56

    V6 3000ccFFトヨタのセダンでレギュラーを入れてみた事があります。気温が高い時期(35度ぐらい)でしたが、ちょっと踏み込むとキンキン、カリカリと音が聞こえて、マッタリと加速。明らかなパワーダウンを経験しましたよ。ノッキング、やっぱりおきるのでは?

  • Rcn コメントID:902435 2006/08/19 19:51

    >14 自己責任さん

    全くその通りですね!!

    しかし議論するだけ無駄なことかもしれないけど、いろんな話題・問題等で盛り上がるのがこの掲示板の趣旨では。盛り上がりすぎて他人を卑下するのはよくないと思いますが。

    解ったような事をいって申し訳ありませんが・・・

  • コメントID:902434 2006/08/19 19:08

    あくまで自分の車なんだから何を入れようと関係ないんじゃないの?人の勝手でしょう?この議論って無駄じゃない?

  • Rcn コメントID:902433 2006/08/19 18:44

    カリッとほんの一瞬ノッキング音はしましたが、体感的には殆んど加速等に変化は無しです。正直なところレギュラーでもいいかな~という気持ちはガソリン価格高騰の今かなり感じますが、やはり3.5を選んだ以上は気持ちよくハイオクをできる限りいれてやってやりたいと私は思います。



  • コメントID:902432 2006/08/19 16:16

    十年以上前の話ですが、ある自動車関連の技術研究所に勤務する友人から聞いた話では、その技術研究所が関連するメーカーのハイオク仕様のNAエンジンにレギュラー入れても数値上の性能はほとんど変わらないと云ってました。
    じゃあなんでハイオク仕様なんかにするのだろう?と少々疑問に思ったのですが、特に追求はしませんでした。
    トヨタのレギュラー仕様のエンジンにハイオクを入れると、少々フィーリングが変わって、ある意味良く、ある意味悪くなったりした経験がありますがエスティマの3.5はどうなんでしょうね?
    カタログ上の圧縮比だけをみるとハイオクが必須という感じもしないですが、レギュラー入れて燃費が悪化したり、キックダウンのタイミングが妙ノ早くなったりしなければ、街中走るのにハイオク入れる意味もあまりないように思います。ちなみに、シリンダーの大きさが違うけどヴィッツの1300は圧縮比は11でもレギュラーだったりします。(かなり金のかかったエンジンらしい)
    エスティマの場合、車に400万前後払えるんだから、高いガソリン仕様にしておいてユーザにマージン稼いでもらおうって事でしょうかね?レギュラーでも試験はしているでしょうが、性能面で十分な調整がされているかというのは余り期待が出来ないような気もします。(特に根拠は無いですけど)

  • コメントID:902431 2006/08/19 12:20

    >>上死点まで上がって圧縮する前に発火してしまう異常燃焼のことをノッキングっていうんじゃないの?

     違います、点火した瞬間に、プラグの所から周囲に向かって燃え広がるのではなく、燃焼室の周囲のガスも圧縮されて、勝手に燃え出して異常に圧力が上がる状態です。ノッキングし出すと、ピストンが上死点を過ぎて少し圧縮が減った所で燃焼するように制御されます。

  • コメントID:902430 2006/08/19 11:12

    満タン65L中=ハイオク30L+レギュラ-30L
    ハイオクより¥300安くレギュラーより¥300タカイ
    気分的にはハイオク入れてる気分
    殆どハイオク入れてもレースするみたいに走行している走りはシナイのだからレギュラー入れても気分の問題

  • コメントID:902429 2006/08/19 09:44

    ノッキング、ノッキングってみんな書いてるけど、
    ノッキングの意味分かって書いてる?
    ここ最近の車種で、日本のハイオクから日本のレギュラーに変えたくらいでそこまでノッキングしないよ。

  • コメントID:902428 2006/08/19 05:46

    ガソリンをケチりたいのであれば、そもそも3.5Lの車を買うこと自体が間違っているのでは?!

  • コメントID:902427 2006/08/18 23:55

    色々とご意見ありがとうございます。
    3.5Lを選ぶ理由は、パワーを求めるわけで、だったらやはりメーカの意図したハイオクを入れなきゃいけないということですよね・・・
    ちょっとふっ切れた気がします・・

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)