ルシーダ・エミーナのディーゼルターボーを購入検討している様な方がいましたら、ご参考に!このエンジンは約80000Km弱でエンジン本体のガスケットより燃料が漏れてしまうのです。このエンジンは必ずこの距離でガスケット交換が必要になり交換費用が10万円弱かかります。まだ、トヨタはディーゼルエンジンの経歴がなくテスト段階の様です。ですから、ディーゼルエンジンをお考えの場合はトヨタ以外の車両をお勧めします。詳しい情報は、千葉県姉ヶ崎トヨタカローラのサービス課 課長様へご確認ください
ディーゼルターボは購入しないように - エスティマエミーナ
ディーゼルターボは購入しないように
-
みなさんの意見を見ると、燃料ポンプ周辺からの燃料漏れが多く記載されていますが、この様な症状の方に伺いますが、ホームセンター等の市販の格安の水抜き剤(アルコール)を頻繁に使用してはいませんでしょうか? もしくは、間違った使用方法で使用していないでしょうか? 燃料と水は水の方が比重が重いのでエレメント内で水と燃料は分離するような作りになっており、メンテナンスの不備により、このエレメント内の水が処理されないまま水抜き剤を投入すると、水はドロドロになりポンプ機能が失われ、故障の原因となります。 また、アルコール系の水抜き剤はゴムがフヤケてしまうので大量に投入すると燃料系のゴムパッキンの機能が失われ燃料漏れに繋がります。 この様な状態での故障が僕の経験上大半ですので、国土交通省に訴えを起こしたところで、何の解決にもなりません。 故障がなければ民間の整備工場は生き残れないので皆さんの意見にもありますように10万以上かかったとか・・・の事象も発生します。 この様な事が無いように信頼のできる業者に車検を依頼するか? 定期的なメンテを自分で行うか? エスティマ系の車両は販売シェアが多く、頻繁に修理や車検も入って来ますが10 O0台売れた車の100台の故障と、100台売れた車の10台の故障では同じ1割です。 パッと見の印象では工場に頻繁に入ってきますので良く故障する車に思われます。 それなりに良い車両で皆さん気に入って長く乗っている証拠がこのスレッドの意見だと思いますよ。 石原都知事の間違った解釈で黒煙が空気を汚すと思われがちですが、酸化したススは炭と同じで活性作用があります。 CO排出量はガソリンに比べて1/3ですので現実では世界的に約8割の車両がディーゼルとなっております。 今後黒煙排出量を軽減したディーゼル車両が大量に市販される時代が確実に来ますので、皆さんも地球の事を考えてディーゼルを乗り続けましょう。
-
H6年ルシーダDターボに乗っています。購入時は約90.000km。現在194.000kmですが、ノントラブルです。 ターボ車(ガソリン問わず)すべてに言える事ですが、基本的に市街地にてストップ&GOを繰り返すとエンジン寿命は縮みます。 用途に合わせた車種選びが重要だと思います。 ちなみに私、北海道にて毎日通勤にて120km程走行で年間約40.000kmの使用になります。 冬の凍結防止剤(塩化カルシウム)にてブーツ・ブッシュ等のゴム類は劣化しますのでマメな点検は心がけています。 日本規格の軽油は硫黄分(黒煙の原因)が入っていますので、ガソリンエンジン用oiLと併用しているような格安整備工場はNGです。 ディーゼル用oiLは酸化防止剤が入っ トいますのでヘッドのシール等も、ある程度保護されます。 安いoiL程この効果は薄いです。 よく故障する人に言える事ですが、まず自分の車のoiLが何ℓ入るのかすら理解していないのが現状ではないでしょうか? 使用目的に合ったエンジン選びと気配りが長持ちの秘訣では無いでしょうか?
-
ルシーダ、エミーナ、カローラなど、ディーゼルエンジンの燃料噴射ポンプからの燃料漏れはアルミ製の上部ポンプカバーのゴムパッキン(約270円だったかな?)またはスロットルシャフトのOリング(約270円だったかな?)が劣化が原因の場合がほとんどですね。僕の車のディーゼルエンジンの燃料漏れは2C型(10万km)でしたがトヨタ部品共販でアルミ製の上部ポンプカバーのゴムパッキン(約270円)を注文して自分で日曜日に交換したのでの約270円で済みました。約2時間だったかな。他のホームページを参照したら僕の場合と同じで長年の間に軽油でゴムパッキンが膨張してねじれ、その隙間から軽油が漏れるようです。ディーラーの修理費5万~10万円は技術料ですね。自分で キする場合は、http://super.fureai.or.jp/~noranbo/0111233L.htm
を参照してください。僕はここを見て自分で修理しました。ただし自己責任ですよ。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ エスティマエミーナ 走行5100キロ 禁煙(愛媛県)
108.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ セカンドLCI弊社元社有車Mスポステアリング(大阪府)
475.3万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
