ブレーキ関連 - 整備手帳 - エスティマルシーダ
-
SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース
SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...
難易度
2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
オイル交換とハブサビチェンジャー
オイル交換と各部の点検 オイルはトヨタのキャッスル10W-30 今回はオイルフィルターも交換します。 量は5L弱くらいだったかな カタログでは5Lなのだけどゲージで 合わせています。 ディーゼルはオイルが燃料で増えていくので フルギリギリは良くないでしょう。 半年5000kmスパンなら気にし ...
難易度
2023年6月11日 21:18 バイアスタイヤさん -
フロントブレーキ周り塗装
以前、リヤ周りを塗装し、後回しになっていたフロントのブレーキ周りをやっと作業しました。 リヤ同様にフロントローターハウジングの錆で見た目が悪いので、塗装してみました。 まずジャッキアップしてタイヤ外しましょ!! ワイヤーブラシでローターハウジング周りとキャリパー表面の錆をゴシゴシやって落としま ...
難易度
2013年7月22日 12:03 エボたんこさん -
リヤブレーキ周りを塗装
リヤのブレーキローターハウジングの錆が激しく見た目も悪いので、塗装してみました。 まずジャッキアップしてタイヤ外しましょ!! ワイヤーブラシでローターハウジング周りの錆をゴシゴシやって落とします。 パーツクリーナーで汚れを落とし、薄め液で塗装する箇所を脱脂して、ラッカー系塗料を刷毛で2度塗りし ...
難易度
2013年4月16日 16:21 エボたんこさん -
社外ブレーキパッドに交換
ブレーキパッド交換します。 まず建材に乗り上げて高さを稼ぎ、ジャッキアップしてタイヤを外します。 タイヤを外したら、車体の下へ入れておきましょ。 作業順序は、左後⇒右後⇒左前⇒右前の順に行いました。 キャリパー下部の固定ボルトを緩めて抜き取り、キャリパーを引き上げます。 固定ボルトは、リヤ12㍉ ...
難易度
2013年3月30日 18:08 エボたんこさん -
-
ブレーキ異音の原因は・・・
物置と化していたルシーダを2年ぶりに復活させ、早速家族で墓参りに行った帰り、リヤブレーキを踏んだ時に異音が発生するようになりました。 ブレーキを踏んだ時のみにしか音が発生しないので、最初は「あ~、パッドだな。」と思いました。ところが音が発生するときと発生しないときがあり、とりあえず分解してみるこ ...
難易度
2012年8月23日 12:59 さの~んさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ エスティマルシーダ (埼玉県)
172.7万円(税込)
-
ジープ チェロキー 認定中古車 ジープ チェロキーリミテッド(神奈川県)
305.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
