トヨタ エスティマルシーダ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

エスティマルシーダ

エスティマルシーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - エスティマルシーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換

    エアフィルターの交換 汚れで判断するより、距離か期間で交換です。 ボンネット開けて右側にエアクリーナーBOXがあります。 BOXのクリップを4個所外す前に、ホースを外します。 たしか、ガソリンは左側だったような気がしますね。 あとは、ハマっているので交換です。 純正品番17801-64070 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 20:12 バイアスタイヤさん
  • エアダクトホース取り付け。

    エアクリをノーマルに戻していたのですが、SFC取り付けに伴いパワーフローに変更しました。 夏場は、ボンネット内もかなり熱くなるので少しでもフレッシュエアを吸わせる為にダクトホースを付けました。 エアの吸い込みは、エアロのダクト付近に、ファンネルをハメて取り付け。 エアダクトホースを通す、隙間を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月4日 18:14 小玉STYLEさん
  • HKS毒キノコ乾式三層フィルター

    前の湿式二層フィルターが汚れていたので、交換しました(^^) 今回は、乾式三層フィルターです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月26日 12:26 小玉STYLEさん
  • エアフィルター交換

    エアフィルターを効率の良いトラスト製に交換。 まずボンネット開けます。 助手席側のバッテリー横の黒い箱が純正エアクリーナーBOXです。 BOXは、金属の爪3ヵ所(前・横・奥)で固定してあるので、解放しBOXを持ち上げれば、フィルターは、引き抜けます。 交換するフィルターを入れ爪でロックすれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月11日 23:01 エボたんこさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    いつ交換されたかわからないので交換。 所要時間5分程度?ツールいらずで簡単。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月8日 12:56 Laguna@2輪垢さん
  • エアフィルターエレメント交換

    エアフィルターエレメント交換。おそらく16万kmぶりの交換。左が使用済み。真っ黒でした↓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月13日 18:14 takao_n7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)