トヨタ FJクルーザー

ユーザー評価: 4.23

トヨタ

FJクルーザー

FJクルーザーの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - FJクルーザー

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 補助灯カバー落下防止工夫

    補助灯カバーを林道走行で紛失し、泥に埋まった状態で後日救出した経験から、モンベルの丸ゴムが手元にあったので落下防止工夫用にバンド状にして取付け。このところ、砂利の多い農道走行が頻繁なのでカバーを装着しています。 これだけの手間で、オフロード走行中の落下を防ぐ事が出来ますね。丸ゴムのバンド締めは、使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月25日 17:08 tukudazakiさん
  • レトロフィットへの道4+スイッチプロ

    例によって完成写真のみ… 作業してると写真撮ってる余裕ありませんね。 壁ドン画像。 前までのHIDプロジェクターより体感だけど明るい気がする。 ハイビームも買ったハーネスでばっちりでした。 レベライザーの所にフォグスイッチ入れてたんで、復活させるためにスイッチプロ導入! スイッチプロマウントする ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月8日 12:12 Mazz'nさん
  • レトロフィットへの道3

    まずコントローラーの仕様から。 lowに通電するとLEDが点く。 highに通電するとソレノイドで遮光板が動く。 つまりhighビームの時はlowとhigh両方通電する必要があります。 FJクルーザーはマイナスコントロールなので車両側から見ると 1 lowのマイナス 2 highのマイナス 3 共 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月26日 09:40 Mazz'nさん
  • レトロフィットへの道2

    いきなり完成写真… まぁ殻閉じ等は調べればいっぱい出てきますんで… 裏側はこんな感じ。 ちゃんとゴムの蓋がされるようなってます。 ポジションの穴も一応純正部品で埋めてあります。 せっかく買ったUSヘッドライトが無駄になるのが悔しくてレンズだけ移植しました。 日本仕様と違うのはこの刻印だけかな? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月11日 12:46 Mazz'nさん
  • レトロフィットへの道1

    今更ながらにぼちぼち投稿してこうかなと。 このU字ライトにも飽きてきたのとレベライザーが使えないのがずっと不満だったのでアメリカのFJがよくやってるレトロフィットに挑戦 つけるプロジェクターはこれ。Morimoto M Led 2.0 ずっとRHDが欠品してたんだけど入庫してたので個人輸入〜 日 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月30日 20:05 Mazz'nさん
  • 光り物追加

    どこぞのなんとかセールにて購入して 寝かせておいたLEDバーを 正月休みを利用して取り付け まだまだSEMA SHOWでは 現役のカスタムでして 爆光ですので ちよっと落ち着かせるのと ギラギラ目立ちすぎるので 飛び石の割れ防止も兼ねて いつもの様にスモークを貼りまして ステーもDIYして 作業灯 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月8日 22:20 Z乗りさん
  • Eye line

    無事車検が終わったので、元に戻します笑。 リアフォグ復活。 これ、、、車検通らないと思っていたんですが、そうでもないんですかね。ネットで調べるうちに分からなくなりました笑。 ヘッドライト復活。 車検に出した車屋さんが配線に目印を付けてくださっていましたので、助かりました。 気遣いって、ホント良い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月2日 10:07 camingcamiさん
  • リフレクター車検対応かな?

    クソ重たい不細工なJPバンパーから、USバンパーに交換後、リフレクターが日本の法規にあわない?みたいな記事を読みました。車の外側から内側にありすぎると。 また、リフレクターをLEDタイプにして、リアフォグとして使用してるので、どっちにしてもダメかな?と思い、リフレクターを付けることに。でも、貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月30日 17:31 yagazakさん
  • FJヘッドのイクラリングを交換&トラブル

    息子のFJヘッドに仕込んだ イクラリングが、ツブ切れしたので リングを交換しました。 今回のリングは、LEDは同じ青。 ベースカラーは血走り赤から 青メタ+マジョーラに変更。 プロジェクター内は相変わらず 血走ってます! 昨日息子と、ちゃっちゃっと進めて ました。 カラ閉じまでは順調でしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月3日 18:47 ockyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)