トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - GR86

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • KENWOOD CMOS-320 フロントカメラ取付

    ナビに合わせて、KENWOOD CMOS-320をGetして取り付けます。 取付場所はナンバー下。別メーカのステーもGet フロントナンバーの下敷きパネルを取り外す。 バンパー左端の牽引フック用の窓を開く。 その間に配線引き込みワイヤーを何とか通します。逆に行いたかったのですが、うまく通せなかっ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年5月22日 23:27 maru_maruさん
  • アンテナコントロール線抜き取り

    悔しくて朝から格闘、よく考えてみるとロック側を抉ればいいんだよね。 あっさり抜けましたが、他はどれを抜けばいいかわからない? ^_^ 気持ちの問題ですが、ここで満足出来たのでとりあえず作業は終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 08:25 便利屋「はまちゃん」さん
  • ケンウッドナビ取付 必要なもの

    納車翌日にカーナビ取り付けました。納車待ちの間にネット情報を見て、買いそろえました。 メインのハーネス SZグレードなので配線の加工はなくそのままナビのハーネスと接続できます。 5Pのハーネス メインハーネスのステアリングリモコン線とナビとを接続するハーネス RCAのコネクターとケンウッドナビの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月24日 10:43 k-pasoMさん
  • ナビ取り付け その2 KENWOOD MDV-M908HDL

    今回は組付けます。 ①左右4つのアンテナを貼り付けます。  以外にうまく出来ました。 ②事前に準備しておいた 各種ハーネスを取り付けます。 ※アンテナ用コネクタは PIN入れ替え必要です。 ナビのパーキング信号入力線はGNDに接続。 アンテナ線の余りなどが加わり ジャングルの様になってます。 ( ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年4月21日 21:24 maru_maruさん
  • ナビ取り付け その1 KENWOOD MDV-M908HDL

    事前に購入していた KENWOOD MDV-M908HDL を実装した写真です、 まずは取り付け準備です。 ①ステアリング左下のパネル取ります ②左外側のパネル外す。 ③グローブBOX上部のパネル2枚外す。  左TVアンテナの配線ルート確保 ④センター周りのパネル外す ⑤右の外側パネル外す。 ⑥ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年4月21日 20:54 maru_maruさん
  • GR86にドラレコ取り付けの巻動画あり

    ようやくドラレコを取り付けることが出来ました。 今回は難易度が高かったため、リアルな動画を撮ることが出来ませんでした。 内装の剝がしについては、再現動画で紹介いたします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 06:18 yui33stradaleさん
  • 9V型 MDV-M908HDLカーナビとETC取り付け

    いきなり、完成?(笑) KENWOOD(ケンウッド) カーナビ 彩速ナビ 9V型 MDV-M908HDL 説明書にはGR86との取り付け図は載っていません。トヨタ純正リヤカメラとの相性も何も指示がありません。しかも、ラジオの配線も指示がなく、大変です^_^。 トヨタ純正リヤカメラはRCA003Tと ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2022年4月12日 23:52 yui33stradaleさん
  • ATOTO OBD2アダプター

    S8ProにOBD2アダプターを付けました。 足元の内張りを剥がしてみましたが、なんてことない、何も剥がさずにアクセス出来るところにOBD2端子がありました。 さっさと取付。 S8ProのBT2アプリ上でOBD2アダプターとペアリングしたら使えました。 ただ、一度電源をオフにすると、次に乗るとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 23:00 ななおCT9Aさん
  • ATOTO AC-HD03LR バックカメラ取付

    これはお見せしたくないんですが、ウォーターベッドの補修に使ったコーキングが残っていたので、たっぷり注入。 汚いですね、、、 コード類の配線ですが、前からは助手席側のサイドシル部を通してから、ドラレコリアカメラ配線と共に、後部座席の三角窓付近を経由させてリアトランクへ。 リアトランク内は写真左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 22:52 ななおCT9Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)