トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - GR86

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ステッカーチューン その1

    10周年記念車のデザインぱくりでステッカーを作ろうと企んでいます。 マスキングテープでストライプの大きさ位置の検討をしています。 いい感じじゃないでしょうか。 これを元にフラットブラックのラッピングフィルムを切り出します。大きさ、貼り付け位置、施工は次の投稿で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月10日 20:24 AE86SW20ZN68さん
  • リアフェンダー加工

    リアタイヤ255を入れるため、UNPARALLELLEDさんでフェンダー加工して頂きました。 フルバンプでも当たりません。 ※フェンダー加工する場合、停車時は基準になりません。(加工し過ぎずフルバンプ時に当たらないのが重要です。) 車高調取付け(BC Racing)、ブレーキパッド交換(World ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月29日 21:37 はちのこ@初心者さん
  • テールランプ干渉によるバンパー塗装剥がれ対応

    運転席側の塗装剥がれがあったので、フロントバンパーに続き、リヤバンパーも交換になりました。現状メーカーで対策品は出ていないとの事。 とりあえずテールとバンパーに隙間が空くように取付。 同時に最初からなのか、フロントバンパーの交換の時にキズが付いたのかわかりませんが、フロントインナーグリルと助手席 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月23日 22:05 りと。さん
  • SUBARU (スバル) 純正部品 キヤツプ サイド カバー 品番66244VA000

    GR86のダッシュボードを取り付けるための部材を止めているボルトを隠すためのキャップを購入。 純正品は黒のみだが、気まぐれでボディ色で塗装して見た。クリア塗装までは面倒なのでやっていない。 ネジが丸出しではなく隠されたので見た目は良くなったと思う。 取り付け後 塗装前。片側2つずつなので、合計4コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月23日 20:57 GRed.8.6さん
  • USトヨタ純正マッドガード(リア)取付

    リア用部品一式です。 まず初めにジャッキアップしてリアタイヤを外します。 本体を合わせドリルで穴をあけ①を取り付けます。 自分は4ミリのドリルを使いました。 ①を使い本体を2か所ネジ止めします。 ここできっちりと位置合わせをしながら、ネジを締め込みます。 できたら赤丸の所と下側に合わせて2か所ピン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年10月23日 00:25 x-tomoさん
  • USトヨタ純正マッドガード(フロント)取付

    フロント用部品一式です。 作業がしやすいようにハンドルを切ってから始めます。 ホイールハウス内張のピンを外し、内張をまくり上げ、外した穴に②、③の部品を取り付けます。 ②、③を使って本体を仮止めし、赤丸のところにドリルで穴開けします。 自分はジャッキアップして、4ミリのドリルを使いました。 ドリル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年10月22日 18:39 x-tomoさん
  • ARDE アートラッピング

    ルーフ、ピラー部のラッピング施行 MAX ORIDO フロントバンパーデカール ARDE ロゴ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 00:37 yamacanさん
  • GRスポーツサイドバイザー交換

    購入時オプションで取付けましたが、ドア開閉時にドアとサイドバイザーが干渉していたため、交換して貰いました。 運転席側 助手席側 助手席側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月24日 02:32 N&S86さん
  • トランク開ける時の異音対策。その後

    ストッパーの部分に薄いシール(プロテクトシール)を貼って、1週間。今のところ、「ペキッ」音は出てません。 クッションの張り付きは解消された様です。 が、今度はボンネット裏のシーリング部分の塗装が剥がれてました。 車体側には何も無い為、単純に塗装剥がれの様です。 タッチペンしとくかな…😅

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月19日 20:06 オートクリルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)