トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.74

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

両面テープで付けたパーツの外し方 - GR86

 
イイね!  
マック1969

両面テープで付けたパーツの外し方

マック1969 [質問者] 2024/03/25 09:05


エアロスタビライジングカバーを付けているのですが、少し取付位置が気に入らず、一旦外したいと考えています。ただ、両面テープでしっかり固定されているため、バキッといきそうで、上手い外し方をご存知の方がいれば、ご教授頂けないかと。 よろしくお願いします🙇‍♂️

回答する

新着順古い順

  • マック1969 [質問者] コメントID:1709068 2024/03/30 08:24

    Bee助さん ありがとうございます。 色々試してみます。

  • Bee助 コメントID:1709066 2024/03/30 07:15

    前車レヴォーグから、強力両面テープを用いて装着された「テールゲートスポイラー」を外す際、 私は ①70℃程度のお湯を剥がす位置に少しづつかけて温める。 ② 写真のようなリボンを両手で持ち、隙間から差し入れ、リボンの『摩擦』で両面テープをこそぎ取るような動かし方をしました。 当然、両面テープは残りますので、除去剤などは必要だと思います。 釣り糸(フロロカーボン、ナイロン、PE)は歯が立ちませんでした。

  • マック1969 [質問者] コメントID:1708936 2024/03/26 08:26

    釣糸も使ってみます。 何れにしても除去剤も必要そうですね。 近くのイエローハットを覗いてみます。

  • 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2 コメントID:1708935 2024/03/26 08:13

    温めてから剥がす時に釣り糸などを隙間に入れて両面テープとパーツを切り離すなども有効だと思います! パーツは破損させずに取り外せると思いますが、この方法だと両面テープが残ってしまうと思うので両面テープの除去作業が発生します。

  • マック1969 [質問者] コメントID:1708911 2024/03/25 12:09

    なるほど❗ 温めるんですね。 ヒートガンはあるのでやってみます。 ありがとうございました。

  • 反逆のGR86 コメントID:1708908 2024/03/25 10:50

    一般的にはヒートガンで温めて粘着力を弱くして取るパターンとシール剥がし液を塗布しながら剥がす。があると思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)