トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • デットニング(途中その2)

    前回は左後ろに制振シートを貼ったので今回は右後ろに制振シートを貼ります。 写真の取る方向が違いますが、制振シートを施行。 尚、素人なので毎回「だいたい」です笑 左後ろもそうですが制振シート以外の材料を調達していない為、制振シートのみ貼って作業終了~ おまけ。 ここ(赤矢印)を調子に乗って勢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 12:13 とみぃ▲さん
  • GRMN用ナビフードを取り付ける。

    GRMN用ナビフードを付けたい。 そこでパーツを入手。 一説によるとMN用フードを使ってナビが取りつかないとのこと。 私は関係ないので作業続行。 付かないのではなく、付ける。 先ずはパネル作り。 ボール紙を切り出して。。 この位置にマルチモニターを付けよう。 干渉部を逃がし加工。 排気温度計は移設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月11日 20:06 パンデムワークスさん
  • デットニング(途中)

    ドアパネルをデットニング。 外して気付いたのですが、半分程を占める白い部分も何気にカタカタ言うんですね… 施行(適当w) 前回やった余り物でやったのでちょっと足らない気もしてます、はい😅 まだ途中なので続きはまた今度。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 16:12 とみぃ▲さん
  • ドアデットニング(途中)

    GRヤリスRCを通勤快適仕様にする為、ドアのデットニングを。 諸先輩方の例を参考に。 内張りを撤去! 今回は制振シートしか買ってなかったので…とりあえず貼りますw 制振シートはアマゾンで調達。 貼ります… スピーカーの奥はアマゾン限定のエーモンさんで。 あとは吸音シートを買って、まだやって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 19:01 とみぃ▲さん
  • 今時の車の燃費計測とは

    GRヤリスの取扱説明書を開くのも個人的に煩わしいなぁと思う事があり、それを単純にメモとして残そうと思っただけです。 いちいち取扱説明書をWEBで見て、いちいち索引で検索するのもズボラな性格なだけです(笑) 今回はとある事が切欠で再確認が出来た訳ですが、ふと、想い起こす事があった時にこれを見りゃいい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月9日 22:23 ざんてつけんさん
  • ステアリングスイッチ

    うちの子はオーディオレスですがハンドルにボリュームと選曲のスイッチがあります。 せっかくなので活用してみます(^^) ハンドル左下の黒いカプラーの空き端子に配線すれば良いようです。 端子はこちら 信号なのでハーネスも軽めで まずはテスト ナビから出てる信号線に繋ぎます。 設定アプリを起動してボタ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年7月10日 20:19 黄色いトラックさん
  • タブレット固定#3

    ダサかったので、アクリル板追加 ボロ隠し。 後ろはステッカーで誤魔化し ボロ隠し… GRのエンブレムが余ってたので、 貼り付けて終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 00:01 Sho-hey.さん
  • リアスピーカー周辺デッドニング

    スピーカー周辺をデッドニングしました。1.5mm厚のアルミ板を友人に貰ったので、形状をあわせながら…形に合わせて曲げながら…寸法が足りない所は、ブチルテープで合わせて、表面をレジェトレックスで繋いで。 スピーカー周辺だけはガッツリ塞ぎました。シートベルト周辺/車両後方が隙間だらけですが、やるかやら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 21:37 きょうざえもんさん
  • バックカメラ取り付け

    先ずはディスプレイオーディオを外します。 何だかんだで一番大変だったのが、このディスプレイオーディオを戻す作業でした。 裏のスペースが狭い上に配線類が多いので汗だくでの作業になりました。 車内で動作確認。 リバース連動で無事に映って安心です。 使用したカメラとハーネスはこれです。 180°の広角カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月16日 13:57 レク2020さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)