過給器系 - 整備手帳 - GRヤリス
注目のワード
-
アルミ製大容量サージタンク取り付け その3
インタークーラー送風ダクトをボルト5本で復旧します その際にはオーバートルクにはじゅうぶん注意をお願い致します
難易度
2019年12月25日 18:36 Bee☆Rさん -
うんこ:屁です。肛門:よし通れ!
GRヤリスエスバードオフおつかれっした! 天気に恵まれた長野県飯田市エスバードには全国から170台以上ものGRヤリスが集結! デビューから4年が経過し個性が際立つ前期モデルと、正常進化を感じさせる後期モデル等々、参加者のヤリスを順繰り見るだけでも満足!有名メーカーの出展ブースを見ると満々満足!ボリ ...
難易度
2025年4月23日 09:29 amakkoさん -
エメラルドスプラッシュ(ピンク)!
スターダストクルセイダースは量産型の敵をダラダラとオラオラするだけの中盤がダルいのは共通認識やと思うけど奇遇やな!オレまさに今そんな感じやぞ! もともと軽量化のために無駄無駄無駄なステー類を外してたおかげでインマニの取り外し自体はイージーな作業やったんやが、何も考えずにスロットルボディのホース外し ...
難易度
2025年3月29日 21:06 amakkoさん -
カルマが溢れちゃう!
禁断の空力に手を出した天罰なのか、はたまたオンポンをバカって言った呪いなのか知らんけど、因果応報の報いを受けて日に日にブーストが落ちていくゴミヤリス。 学習値初期化してから完璧に学習させてもスロットルは全開になるもののブースト1.35とかギャグかよ(笑) このままのペースやと来月には素ヤリスにな ...
難易度
2025年3月11日 09:51 amakkoさん -
ブローオフバルブ交換
上側が新品です。 今後ECUを触るにあたりタービンの負荷も増えると思ったので早めに交換。 やり方は ・右タイヤハウス内カバー取り外し ・アンダーカバー取り外し ・インテークパイプ取り外し(二本) これでアクセスできます。 交換自体は難しくないのですが取り付けの6角を締める工具の選定で時間がかかり ...
難易度
2025年3月2日 20:36 たかしおじさんさん -
ターボブランケット装着(仮)
排気管の集合部に付いている排気温度計センサー用のネジ山が痛んでいたのでタップを立て直します。 1/8NPTを使用。 センサーボスにスレッドコンパウンドを塗布。 ネジ部がテーパーになってるので要注意。 センサーボスを取り付けます。 取り付け完了。 センサー部をとりつけます。 ターボブランケットを仮合 ...
難易度
2025年1月19日 19:45 パンデムワークスさん -
一度、一番よかった状態へ・・・
先日から続いている沼 一度、元の状態に戻します パワーエディタを無効化 可変吸気も元に戻します 一度、現在のECUの状態を確認 パワーエディタ 取り付けた直後はパワーアップを感じるが、 しばらく走行すると少しずつパワー感が無くなる気がしていました 身体が慣れたからなのかと思っていたが、実は車 ...
難易度
2024年8月27日 13:38 tak7859さん -
パワーエディターのデータ書き換え
先日から始めたパワーエディターのセッティング 何度かやってますが、最適値を見つけるのは難儀ですね この車両、走行状態によって色々な制御をしていると感じます 過給圧が高い時もあれば低い時もある 昔の車ならターボの制御は過給圧で動くアクチュエーターで機械的に過給を制御していただけ?でしたよね とり ...
難易度
2024年8月26日 09:49 tak7859さん -
ブーストがあがらないの怪
時はオートサロンの帰り道。 走り慣れた中央道を長野方面に向かう時山梨県に入ったあたりの登り坂でなんかかったるい印象を受けます。 ブーストはOBDから拾った値で1kかからないくらい。 パワーエディターついてるし真実の値じゃないからまぁいっかくらいに思ってました。 それから数日?やっぱりおかしいと思っ ...
難易度
2024年4月4日 14:20 BNR32.9さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ GRヤリス 特別仕様車 RECAROバケットシート(愛知県)
859.5万円(税込)
-
日産 エルグランド 禁煙 10型ナビ 全周囲カメラ 両側電動ドア(千葉県)
399.3万円(税込)
-
トヨタ GRヤリス 特別仕様車 RECAROバケットシート(愛知県)
859.5万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
249.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
