トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.58

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • センターコンソールスィッチ解析

    先日内装を捨ててきて、内装を捨てるスペースを再度確保したので(?)センターコンソールを捨てる準備をします。 予定は未定ですが、ここにステリモのモニター操作スィッチやオートクルーズの車間とレーンキープその他諸々をここに集中させて移設しようかなぁ?と思ってます。 とりあえずコンソール左側のコヤツです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月16日 20:46 S A I T Oさん
  • ステアリングリモコン 抵抗値測定

    ワークスベルのステアリングスイッチ移設キットは買いましたが、パドルシフトつけるとなると結構邪魔そう…。 ってことでレーシングカーみたいなパネルをつくろうかなぁ。と。 で、回路図を探して、基盤バラして抵抗値を計測。 結構大変でした。 ※あくまで自分がわかればいいやレベルの書き方です。 これを理 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年4月1日 03:15 S A I T Oさん
  • 舵角センサカットによるVSC,TRC完全カット 失敗!w

    以前記事にした例のCANの線がこれです。 あのあと少し考えてディマースィッチもCANで来てるからだめじゃね?って考えてしました。 とりあえず切ってみないことには確認できません。 敗北 ただ舵角センサ自体にも何かしら電源はある(ハズw)のでもう少し確認してみます。 追記 右側8pinからスパイラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月30日 12:33 S A I T Oさん
  • バックアラーム(ブザー)鳴らしてみた

    30年ぶりのMT車で戸惑ったのが、リバースのシフト位置です。 そして、リバースギアに入れても音がしないので。。。 それなら鳴るようにすればいいw 「断続音 電子ブザー」で検索するとたくさん出てきます。 オーディオ裏からバック信号を取るのですが、そのままブザーを駆動するのはちょっと怖いので、リレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月27日 17:41 ながGRさん
  • 舵角センサカットによるTRC,VSCキャンセラー メモ

    前にも言った気がする。 35プリウスPHV、アクアは舵角センサに繋がっている線をカットするとTRC,VSCを完全にキャンセルできます。 もちろんABSは活かしたまま、完全にトラコン周りのみカットできます。 現行車はどの線を切ればいいんだ?配線図とか持ってねー。 とか思いながらfainesを覗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年3月25日 21:32 S A I T Oさん
  • グローブボックス右にあるアクセサリーソケット

    ドラレコをナビのUSBから取得していたのですが、たまにドラレコが起動してないので、ちゃんとアクセサリーから電源を取ることにしました。 白く3と書いてある部分は、エアコンフィルターです。グローブボックスを外しただけの状態。右にアクセサリーソケットがあります。 爪の部分を外すと(初回は少し硬い)電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月8日 21:11 よっちゃんハイブリッドさん
  • ダクション360と駐車監視オプションを装着しよう①

    ドラレコ本体はパーツレビューの通り少し経年ですが程度は十分の様です。 今回は駐車監視オプションの配線準備の為の加工です。 付属の配線は黄と青共に1Aヒューズ(黄は常時電源) ヒューズボックスを接続する場合。 元々アキーヨ駐車監視デバイスの端子とヒューズボックスの端子の形が合わなかったので、その時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月27日 06:43 ざんてつけんさん
  • ドア連動フットランプ&ドアカーテシランプ、インテリアイルミ自作

    ハンドル下部、足元のアンダーパネルにドア連動フットランプ&ドアカーテシランプ、走行中のインテリアイルミ&ドアハンドルイルミの取り付けです。青がインテリアイルミ、白がドア連動フットランプです。アンダーパネルも前期と同形状なので純正LEDイルミの取り付け部分があります。進化型HPはインテリアイルミやら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2024年8月31日 23:56 田舎の還暦さん
  • 進化型オプションコネクターについて

    進化型のオプションコネクターです。前期型オーナーさんが見ればわかると思いますが、イルミがないんですよ😭 さて、どうしたものかと思案中🤔 ちなみに私のは只のRZ、寒冷地仕様にプラス、コンフォートパッケージ、デジタルキーという仕様です。HPだと違うのかな? ちなみにコネクター形状は前期と同じ、リペ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年7月28日 21:39 田舎の還暦さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)