電装パーツ - 整備手帳 - GRヤリス
注目のワード
-
ユピテル 無線LAN SDカード 機種変更サービス
余ってたユピテル純正のレーダー探知機用無線LAN SDカードをあったので、Z910Lに使えるようにデータの書換えをしてもらいました SDカードをユピテルに送らなきゃいけないから、ちょっとめんどくさい… 地図は最新の2024年秋版がインストールされるのです😊 データファイルはこんな感じ 一応バック ...
難易度
2025年3月1日 06:50 はちおさんさん -
ラゲージルームに照明を追加
ラゲージルームが暗いので、ランプを取り付けます ルームランプから電源を取ります 常時電源とドアアースを取り、 配線をリアまで引っ張ります エーモンのLEDランプに配線をつないで、 クリップに貼り付け 点灯確認して終了です もう一つ 先日取り付けたスポーツアクセルペダル 自分には合わなかったの ...
難易度
2023年5月15日 14:09 tak7859さん -
バッテリー液漏れ対策したぜ
この車はスポーツ走行するとバッテリーが液漏れするらしいね。それで排水する設備があるわけだが標準装備されてるやつがもう短いこと短いこと…粗チ○かよ笑 なので内径5mmの耐油ホースをつけて延長しといたぜ。こんなもんとりあえずついてればいいからテキトーに取り回して終点をジャッキポイントのとこに通してやっ ...
難易度
2022年11月15日 16:31 zi56_さん -
ガンガンいこうぜ(-3.7kg)
50kg軽量化目標達成のために作戦をガンガンいこうぜに変更や! 今回はカーテンエアバッグ取り外しますので事故ったらどたまガンガンいっちゃうぜ! 事前のリサーチによればカーテンエアバッグ左右で約5kgの軽量化、やり方は内装の隙間からチマチマクリップを外していくだけのかんたんなお仕事とのこと。アット ...
難易度
2022年9月28日 21:45 amakkoさん -
GRヤリス ホーン交換
ホーンの音が貧弱なのでレクサスホーンに交換しました。 バンパーを外しての作業になります。 写真の地面に転がっているナッターを使っての作業になりました。 1つ目のホーンは純正位置に取り付け。 2個目の取り付け位置 左側面のフレームに8φの穴が空いていたので、M5のナットリベットを打ちました。 M5の ...
難易度
2021年12月31日 01:05 nobuchikaさん -
フォグランプ白黄2色LEDに交換
スイッチON・OFFで、白・黄を切替できるLEDに交換 Valenti フォグランプレンズキット Type1 Valenti 純正交換LEDバイカラーフォグランプ RF Valenti フォグランプレンズキット Type1 Valenti 純正交換LEDバイカラーフォグランプ RF 箱内 バンパー ...
難易度
2021年8月10日 20:00 kenken86さん -
-
RC アイドリングストップのキャンセル
ボンネットの開閉センサーのコネクターを抜くだけです。 整備の際にアイドリングが止まると困るのでこんな仕様なのでしょうね。(?) デメリット(メリット)としてはインパネのアイドリングストップ停止インジケーターが灯かないのとエンジンが温まった時に「アイドリングストップが出来ません」という表示が一度出る ...
難易度
2021年7月7日 22:41 Hatsune39さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ GRヤリス 特別仕様車 RECAROバケットシート(愛知県)
859.5万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
158.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 現行型 寒冷地仕様 全周囲カメラ(北海道)
292.6万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 ターボ 衝突軽減装置(福岡県)
219.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
