トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ANC,ESEコーディングでキャンセル

    みんカラ整備手帳のGood.3さんの情報でコーディングできるとのことで早速試してみました。 まずはCaristaを入手。 運転席足元のOBDに接続。 レーダーで使用していたので一時取り外し。 事前にCaristaアプリをダウンロードして用意しておきます。 エンジンOFF時にOBD端子に挿し込み ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2021年1月25日 21:34 ふ~chanさん
  • ESE (エンジンサウンドエンハンスメント) 無効化

    GRヤリスのESE (エンジンサウンドエンハンスメント)の無効化を実施 【ESEとは】 ・GRヤリス(JBLサウンドシステム搭載車)に搭載された、エンジン音に模した音(※諸説有り)をスピーカーから出力するシステム ・3,000rpm前後から車内で聞こえる野太いエンジンサウンド(何故か後ろから聞 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年2月6日 00:00 らご@lagoさん
  • アップグレード&パーソナライズ 施工

    GR UPGRADE SELECTIONS、やってみました レビューは2以降 この度、店舗の初施工だったこともあり、非常に丁寧に対応して貰えました 特に、お願いしたトヨタユーゼックGR garage袋井さんでは、狭いながらも試乗コースを施工直前と直後で走り、 違いを感じられるようにサービスしてく ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年9月24日 17:10 田菜さん
  • GRヤリスのソフトウェアアップグレードとサブコンとスロコンと

    KINTO FACTORYのGRヤリスのソフトウェアアップグレードのレビューを上げた訳ですが、なんせ気になるパーツと共存出来るか非常に気になっていました。まぁサブコンとスロコンなのですが先ずはサブコンについて。。。 アップグレードされて390N・mになった訳ですが、サブコンのシステムをOFFにして ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年3月21日 19:47 ざんてつけんさん
  • GRヤリスで有効なOBD2のPID一覧

    購入直後から自作CANロガーとかを作ってて細々と調べてた内容を備忘録も兼ねて書き残しておく. 誤りや関連情報があれば是非ご教示いただければ幸い. 以下は2022年10月に実験した内容をベースにしている. 機材は,自作CANロガー,OBD2ドングルのELM327,スマホアプリTorque. (少 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年3月20日 12:33 tomoyappさん
  • ANC (アクティブノイズコントロール) 無効化

    GRヤリスのマフラー換装に伴い、ANC (アンチノイズコントロール)を無効化 【ANCとは】 ・JBLサウンドシステム搭載車にて機能している、ノイズキャンセリングシステム。 ・前席上のマイクから拾ったノイズ音の逆位相音を出し、不快なノイズを打ち消す効果がある、らしい。 ・ESE (エンジンサ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年2月19日 23:08 らご@lagoさん
  • DTE PowerControl X取り付け

    お手軽ブーストアップの為のサブコン取り付け。 GRヤリスのフロアマットとパッケージデザインが似ているのでコラボ😅 ハーネス取り付け(バイパスさせる)の為のエンジンカバーを上に引き上げて取り外し。 ハーネスの取り付け箇所は取説に写真付きでわかりやすい。 ただABCと123と同じ場所でも符号が違うの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月31日 19:20 ふ~chanさん
  • GTSによる学習値初期化

    気づいたらブーストが1.2ほどしかかからない状態になってました。 きっとノック補正学習値の低下が原因… 一度あることは二度あるだろうし、都度ディーラーに予約を入れて持ち込むのも面倒なので、持ち主の学習も兼ねてGTSを導入しました。 適当なWindows機と端末を某オクで手に入れて、必要なソフトを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月1日 07:54 Vリミさん
  • UPGRADE SELECTIONS

    GR Garage 札幌厚別通さんにてGRヤリスのアップグレードを行ってきました。 事前にパーソナライズの内容を決めていたので作業は1時間ちょっとで終わりました。 今回の施工でトルクが390Nmへ向上した以外では、 アクセルレスポンス:高反応 四輪駆動配分:50:50(標準) ステアリング:軽め ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月13日 17:56 marimo_manさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)