トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハリアー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • HDMIソケット取り付け

    iPhone画面・音声をナビで見られるようにしました。 純正のAUXでは音声のみなので、HDMIで接続するためソケットを取り付けます。 ちなみにAUX4極ケーブルを試してみましたがダメでした。 サイドポケットのカバーを外します。 新品はやっぱり硬いです。 シフトノブを外してギアをニュートラルへ。 ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 3
    2015年10月12日 23:20 kassy0008さん
  • スピーカー交換①

    ネジ① ネジ② Aピラーの付け根のカバーを外します。引っ張れば外れます。 こんな感じで一箇所でとまってます。 外すとこんな感じ。外し方はドア下部の方から引っ張って爪をはずしていきます。爪が全て外れれば上に少し持ち上げてやると外れます。 ノーマルスピーカー。 内穴より少し大きなドリルで穴あけをすれば ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2014年8月17日 22:27 まさきさんさん
  • USB端子にSSDドライブで映像音楽を堪能

    シフトパネル奥のUSB端子に、240GBのSSDドライブを常設しました。 ハイレゾ音楽やブルーレイディスク/DVDの映画なども楽しめます。 ●映像:FAT32形式でフォーマットし、リッピングソフトでMP4形式に変換した映像ファイルを取り込むだけです。 ※ソフトは VideoSolo BD-DVD ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2020年10月21日 11:02 ganpeさん
  • ハリアー純正SDナビAUX入力端子(VTR入力)の改善

    1.前回、整備記録で投稿したハリアー後席モニターの取付・・・・・・①、ハリアー後席モニターの取付・・・・・・②では純正SDナビAUX接続VTRモニターの確認ができず対策を整理しました。 2.ハリアー純正ナビ「プレミアム“アドバンスドパッケージ”(CVT_2.0)」のAUX入力端子に適合する3.5m ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 5
    2014年10月31日 09:30 BOADMさん
  • スピーカー交換その1(ツィーター)

    純正スピーカーはヤッパリこもってるよなーって事で。 アルパインのDDL-R170Sですね(^^)/ ナビがアルパインだしアルパインと言う感じです。 アルパインは優しくて車種設計でナビやらでているので嬉しい。 配線取り回しも楽になるのでツィーターパネルも購入しました。 ついでなのでインナーバッフルも ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2015年3月6日 18:00 あまてらす...さん
  • スピーカー交換その2(ウーファー)

    ウーファー取り付け。 まずばうちばりをばりばりはがしていきます。 ドアのネジと ポケットのカバー下のネジを外します。 後は下からうちばりはがしをつっこんで うぉりゃ! と、剥がします(笑) うちばりさえ剥がしてしまえば後は簡単です。 少し説明しづらいですがドアノブのワイヤー2本とパワーウィンド ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2015年3月6日 18:24 あまてらす...さん
  • 10.1インチモニター取り付け 2

    続いて、インパネを取っていきます。 その前に、ナビの画面、エアコン画面を保護しておきます。 まずはシフトロックカバーをマイナスドライバーなどで外し、ロックを解除して、シフトをN位置にします。 次にシフトノブを左に回してとります。 あとは、シフトパネル下部から、内張りはがしを使って剥がしていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2015年10月2日 11:02 white fangさん
  • BIGXに TVM-PW900T 取り付け まさかのダブルゾーン

    PIONEER / carrozzeria の TVM-PW900Tを取り付けます。 HDMI出力で取り付けするため、アルパインのKCU-610RVという別売りのコードを使用します。 早速 BIGXのナビ裏です。 写真中央のネズミ色のコードがHDMI出力用のKCU-610RV その右の、白と ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2018年7月28日 12:05 TKM1さん
  • KENWOOD KSC-SW11 サブウーファー取付 + 音響調整

    彩速ナビの低音域にもう少し幅を持たせたいのでコンパクトサブウーファーを追加してみます^^ KENWOODの最小サイズでシート下に収納できるタイプをチョイスしました。 配線方法はご覧の通り。 ナビにRCA出力があるので別売ケーブルのKNA-17AVとRCAケーブルを使います。 電源はバッ直ではな ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2020年3月2日 23:16 BRA550さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)