トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハリアー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 風切り音防止モール 取付3

    ドアの風切り音対策の追加です。 画像はLEXUS RXのリアドアトリムですが、ドア見切り外周部(黄色部)にウェザーストリップがあります。 ボディとの密着度を上げる為に真似てみます。 まず脱脂します。 ものはエーモンの静音マルチモール【2658】を使います。 至って簡単です^^ 張り付け後、モー ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2017年7月21日 22:10 BRA550さん
  • 吸音材によるロードノイズ対策 ②

    ロードノイズ対策のつづき。 スカッフプレート裏の空洞部分にシンサレートを貼付けます。 接合部にはガタ音防止で緩衝シートを貼ります。 画像はフロント側。 こちらはリア側。 リア席足元の画像部位は中が空洞なので、ニードルフェルトを詰め込みます。 続いて、メーター裏です。 最初につや消し塗装された ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年8月20日 17:36 BRA550さん
  • 風切り音防止モール 取付2

    ドアの風切り音に続き、ボンネットとヘッドライトの隙間も埋めます。 ハリアーはフェンダーサイドとグリル上には純正でモールが付いていますがヘッドライト上にはついておらず隙間があります。 まずは、ボンネットの形状を白テープでトレースして、モールを貼る位置を決めます。 モールはエーモンの静音マルチモー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年7月18日 23:40 BRA550さん
  • デッドニング?遮音?

    効果があるのかは不明だが、制振材を貼ることによってパーツの重みが増すことに喜びを感じるのは、、僕だけ?🥺

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月28日 22:01 ケんタさん
  • ダッシュボード用 ビビリ音低減モール取付

    先日HUDを取付けた際、配線コードをダッシュボードとフロントガラスの隙間に隠して施行しましたが最初は隠れていても走行を繰り返すうちにまた飛び出してくるので対策します^^ エーモン製のモールです。 本来はビビリ音対策用ですが、今回は配線を隠す為に取付けてみます。 モールの断面はこんな感じ。 2本のヒ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月4日 16:46 BRA550さん
  • 吸音材によるロードノイズ対策 ①

    今回は室内側の密閉空間に吸音材をいれる方法でトライします。 まずはセンターパネル下です。 シフト周辺にはニードルフェルトとシンサレートを詰め込み、こもり音を遮断します。 画像黄色丸のように、各パネルの勘合部にはカタカタ音対策で1mm厚の緩衝シートを貼ります。 カップホルダー下の密閉空間も同様 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年8月20日 17:23 BRA550さん
  • 天井防振(吹き付け)

    ビフォアー(指の関節で軽く叩く音はコンコン) 雨の日の天井は、雨粒の音が車内に響く。 アフター(指の関節で軽く叩く音はコンコンからゴンゴンに変わった) 住宅の断熱材のような物で、スプレーガンで防振材を吹き付けるので、貼る制振材とは違って防振材が隅々まで行き渡る。数度吹き付けと乾燥を繰り返しす事で軽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月25日 22:38 marksonicさん
  • シンサレート

    シンサレートを詰めました。 メーター裏。 ここはかなり効果があると思います。 サイドシル、ヒューズボックスカバー。 今回スプレーのりは使いませんでした。 サイドシル。 Bピラー下。 Bピラー下の下。 ドア内張りにも追加。 ドア上部に隙間があるので 内張りに吸音材を貼りました。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年10月13日 17:33 pon@白ハリさん
  • 風切り音防止モール 取付1

    ロードノイズ対策の一環で風きり音対策をします。 LEXUS車には標準で付いているFrドアとRrドアの間のモールを追加します。(正式名称:ウェザーストリップ) ものはエーモンの風切り音防止モール 【2652】を使用します。 まずはリアドア見切り部を脱脂します。 モールははめ込むだけですが、上下末端 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年7月18日 23:22 BRA550さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)