トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ハリアー

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンルームへのゴムモール取付

    ディーラーで新型カムリのエンジンルームを拝見していたらハリアーにはないゴムモールが(^_^;) ということでみんカラ先輩の記事を参考に付けてみました。 残ったやつは黒ハリに乗っているMYDの営業さんに寄付します(笑)

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月20日 09:28 ふうた@静岡さん
  • AQUA ノンレジケーブル取り付け

    AQUAさんの 【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】 とても丁寧な説明図と取り付けステーとずっしりとしたケーブルが届きました。 アーシングは実に20年ぶり。 その時はケーブルもステーも自作でボンネット内部を一周する程はわしました。 その時の効果は主に中速域のトルクアップが実感出来ました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2018年3月11日 22:59 hiro.co.spさん
  • エンジンカバーに「猫返し」追加(後編)

    エンジンカバーへの猫侵入防止対策 ようやく完成しました~♪ 仮固定でわかった隙間も、 部分カットで回避し サイドまで回り込ませることで剛性もUP↑ エッジはULテープで保護して猫にやさしい 固定ネジはヒートサイクルによる錆を考慮し ステンレス製をチョイス ナットは緩み止め機能付きで万全 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 11
    2015年10月24日 13:08 ガレージ通勤さん
  • 「猫返し」Spec-2

    猫返し 破られました(笑 唯一の隙間 右奥からの侵入被害 あ~悔しい~😤 しょうがないんで 右奥もガードすることにします 実は構想時にネジ穴だけは空けておいたのですが、材料が足りなくなり妥協してました(笑 早速、部材を買いにいくと最後の2枚だった(ラッキー) こちらが使用する部材 ネジは在 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2017年7月29日 16:43 ガレージ通勤さん
  • WAKO'S RECS 施工

    自身の記録用に・・・ 9万kオーバーの車両なのでメンテはしっかりしておこうと思い、以前から気になっていた「車の点滴」WAKO'S RECSをやってみました。 札幌でRECSの施工をやっているお店をネットで探したところAudiとVW専門店のOFFICE TeezサンのみんカラページがHit! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年4月14日 04:31 Tetsukunさん
  • オイルフィルターの品番確認

    純正番号 90915-10003

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月16日 12:01 JBJL商会さん
  • エンジンカバー周り加飾

    60ハリアーのエンジンカバーは、真っ黒で味気ないので加飾しました。 余った3Mダイノックスフィルムを、エンブレムや文字などに貼りこんでいきます。 エンジンオイルフィラーキャプはTOM´sのエンジンオイルフィラーガーニッシュを貼りました。ハセプロで商品化されていればそちらを買ったのに。 普段は、見え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月10日 00:37 haru-ハリさん
  • エンジンカバー&周囲のカバーのラップ塗装

    最近、車弄りのペースが速いfuture.comです笑 イベントまであと1ヶ月しかないので、仕上げに入ってます笑 今回は、あまり目立たないのですが、エンジンカバー&周囲のカバーの塗装をやりました〜(^^) はい、これが今回の調理品 いかにも純正笑 そりゃそうだ笑 やっぱり、洗車の最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年5月17日 20:38 future.comさん
  • CVTフルード交換【ディーラーにて】

    60ハリアーを購入した際に「CVTフルードは無交換です」と聞いていました。何度か交換の依頼をするも「どうしてもというなら、、、」といった具合の返答。初めはお金が掛からなくてラッキーと思っていました。が、情報を読み漁るとやはり交換してみたい!と言うことで、ディーラーにて交換してもらいました。効果とし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月10日 23:54 zadothinksさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)