こんにちは。
80系ガソリンZグレードを納車予定で、T走行中にTV・ナビ操作可にするキットの選定で質問です。
取付けはディーラーでやって貰えるのですが、製品持込も可でその方が安いとの事で製品だけ自分で選ぼうとしています。
質問は以下4つです。
①ネットで探すと値段がピンキリ(数千円~1万円)なのですが、値段の差はどこかに現れるのでしょうか?
②スイッチでON/OFFできるタイプもありますが、あった方が良いのでしょうか?
③DataSystem社のテレビ&ナビキット(https://www.datasystem.co.jp/products/tvnavi_builtin/index.html)
が候補なのですが、NAVIスイッチON時に自車位置が「停止」または「不正確」になると注意書きがありました。
→https://www.datasystem.co.jp/shop/pdf/tvkitsr_compare.pdf
この製品に限らずそんなものでしょうか?
④既に取付けられている方、おすすめ商品があれば教えてください。
全てにご回答でなくても、何かヒントでも良いので教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ハリアー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
走行中にTV・ナビ操作可にするキットについて質問 - ハリアー
走行中にTV・ナビ操作可にするキットについて質問
-
-
はじめまして!
①大体はメーカーと説明書・スイッチの有無で値段が変わります。
経験上1000円代の商品は説明書が無いことが多いですが、ディーラーで取り付けならば、説明書の有無は気にしなくて大丈夫だと思います。
安物でも故障などの不具合が起きた経験はありませんが、仮に不具合が起きた場合にご自身で交換なとが難しいのであれば、候補であるデータシステムの商品を選べば間違いないとは思います。
②普段からナビ案内を使う事が多いのであればスイッチ付きでも良いかとは思います。逆にナビ案内をほとんど使わずテレビやオーディオの画面を表示させていることがほとんどなのであればスイッチは不要です。
③そもそもテレビキット、パーキングブレーキと車速の信号線をアースに落とすことで、ナビ側に「今はパーキングブレーキがかかっていて、車速は0キロだ。」と思わせることで、走行中もテレビ視聴とナビ操作が可能になっています。
ただ、ナビはGPSと車速信号から位置情報を出しています。GPSだけでもある程度正確な位置情報が取得できますが、精度を上げるため車速信号を使っています。
スイッチ付きのテレビキットは、この車速信号を切るか繋げるかのスイッチなので、スイッチをON(車速信号を切っている状態)にしてしまうと、位置情報の精度が若干落ちてしまいます。スイッチが無い商品だと常に車速信号が切れた状態になっています。
④車速信号がなくてもそこまで自車位置のズレなどが気になることはないので、個人的にはスイッチ無しをおすすめします。
以前スイッチ付きを取り付けていましたが、常にスイッチONで使用していましたが、ナビをほとんど使わないのもあり、位置情報のズレで不便を感じることはありませんでした。どちらかと言えば
エンジンをかける度にスイッチを入れ直さなければいけない商品だったので、それがかなり面倒でした。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/06
-
2025/05/05
-
2025/05/04
-
2025/05/03
-
2025/05/02
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
-
BMW X7 1オーナーウェルネスPタルトゥーフォレザー(兵庫県)
869.6万円(税込)
-
三菱 デリカスターワゴン ワンオーナー 5速MT パノラミックルーフ(広島県)
165.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
