電装品の配線に関して、諸先輩方のアドバイスをいただきたく。
リアバンパーに取り付けたディフューザーに取り付けたLEDリフレクターの配線について悩んでいます。
LEDリフレクターはリアフォグ化を諦め、ブレーキ連動で点灯させ、車内にスイッチを設けて車検対策とする予定です。
スイッチはラゲッジルーム左側のメンテナンスホール付近に設置するのがいいかなと思ってます。
この時、どこから車内に配線を引き込むのが良いでしょうか? いろんな動画を参考に予習してますが、何ヶ所かグロメットがあるようなのでそれを使えばいいのかな、と思ってますが…
適当なグロメットに穴を開けて配線を通しちゃってもいいものでしょうか?
その場合、配線を通したらコーキングすべきでしょうか?
将来的なメンテナンス性を考慮して、バンパー側に防水カプラーを設けて分離可能にする予定です。LEDリフレクターの配線コードは0.2sq、そのまま車内に入れちゃうか、0.5sqに変換してから車内に入れるか…いろいろ悩ましいです。
経験豊富な先輩方、お知恵拝借したく、よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ハリアー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
リアバンパー裏から車内への配線引き込みについて - ハリアー
リアバンパー裏から車内への配線引き込みについて
Glenury70 [質問者]
2024/07/17 19:25
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/11
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
-
シトロエン DS3 6速マニュアル ターボ ETC キーレス(愛知県)
19.8万円(税込)
-
日産 フーガ ワンオーナー・アラウンドビューモニター・(埼玉県)
189.0万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
PVランキング
-
656 PV
-
294 PV
-
201 PV
-
144 PV
-
132 PV
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
