トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

G-BOOKのオートアラーム連動マイカーサーチについて - ハリアー

 
イイね!  
atom

G-BOOKのオートアラーム連動マイカーサーチについて

atom [質問者] 2004/11/08 17:12

今年6月納車のハリアーに乗っています。10/1から「マイカーサーチ」と「オペレーターサービス」がG-BOOKの基本料金に含まれるということで、これまで使っていなかったG-BOOKへの加入を考えています。

 特にオートアラームに連動したメール通知機能に興味があるのですが、G-BOOK対応オートアラームが必要との記載がありました。

 ハリアーのオートアラームはG-BOOK対応なのでしょうか。どなたか、ご存知の方はおられませんか。また、オートアラーム連動とする場合、特別な工事が必要なのでしょうか。

 ここセコムの導入を考えていましたが、連絡・場所サーチができて、さらに警備員派遣も無料であるのなら、G-BOOKのほうがいいのではと思っています。ここセコムを使っている知人も、エンジンかけずにレッカーで運ぶような相手では、セコムもはずされると言っていました。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:346222 2004/11/08 17:12

    EMVとDCM装着しております。
    DCM本体は未確認ですがアンテナはフロントガラス上部にガラス面に張り付いておりますよ。
    ただ商品とディーラー施工賃併せて4.3万くらいと結構な金額かかります。
    ハリアーのオートアラーム機能ですが作動条件はロックして30秒後に待機モードに入ります。尚、ボンネットが開いていると作動しません。
    機能面ではドアのこじ開けとボンネットのこじ開け等で作動するみたいです。
    ガラスを割られた等では作動しませんのでご注意を・・・。
    ちなみに純正品では180マジェスタにはガラス等破損を検出する超音波センサーが入っているみたいです。
    いずれにしろセキュリティーを気にする方なら純正品のみでは役不足だと思います。

  • コメントID:346221 2004/11/07 23:48

    早速のご返事ありがとうございます。
    機能は理解しています。
    先日分け合って、オーディオ・EMV・グローブBOX・トランク
    まで配線を入れていたのですが、その際にDCMがどこに付くのか気になったので質問させていただきました。

  • コメントID:346220 2004/11/07 22:41

    DCMは単なるユニットなので、見えるところには付きません。ですので、見た目は変わらないです。
    ただセキュリティという意味では弱いので、ナビの設定がPCから出来るモジュールにセキュリティが付いている割り切っていた方が良いかもしれないです。
    あとセキュリティが働くと、携帯に車の位置と自宅&携帯にオペレータから電話がかかってくるようです。(利用にはメアドと電話番号の設定が必要です)

  • コメントID:346219 2004/11/07 20:54

    始めまして。
    私も、G-BOOKのDCMをセキュリティーのために追加しようかと考えております。
    そこで質問なのですが、DCMはどこに取り付けるのでしょうか?

  • コメントID:346218 2004/10/31 01:08

    何処までセキュリティーにお金をかけるかという事な気がしますが、無いよりはマシということで、g-bookを使っています。
    ただオートアラームとの連動機能にはDCMがいるので、そこだけ注意が必要です。
    セキュリティとしては弱いかと思いますが、無いよりはマシだと思います。ただ車両保険は入ったほうが無難だと思います。

  • コメントID:346217 2004/10/09 21:46

    自己レスです。
    オートアラームの作動条件はマニュアルに記載してあり、例としてあげた「後席の小ガラスを割ってロックを解除したとき」には作動するようです。

    G-BOOKの位置情報がG-BOOK対応カーナビが起動していない状態では作動しない点がセキュリティとしては今ひとつです。
    きた、オペレーターへのTelがなかなか繋がらない(アルファードの板)という話もあるようですが、どうなのでしょうか?

  • コメントID:346216 2004/10/08 23:31

    atomさん
    私もG-BOOKのセキュリティ機能に興味を持ち導入を考えているのですが、「不意のエンジン始動やドアのこじ開けなど」はACC-OFFでも作動しメール通知してくれるようですが、位置情報は「G-BOOK対応カーナビが起動していない状態で車が移動された場合、移動中および移動後の位置情報は検知できません」とあります。つまりカーナビの電源を落とせば、位置情報の検出はできないみたいです。この辺がナビとは独立した回路を持つココセコムとの違いみたいです。(ココセコムも外されてしまえば同じですが…)
     「不意のエンジン始動やドアのこじ開けなど」はクルマのオートアラーム機能をメール通知してくれみたいのですが、オートアラームの作動条件がわからないスめ(たとえば後席の小ガラスを割ってロックを解除したときには作動するのか?等)、G-BOOKのセキュリティ機能の有効性が今ひとつわからず導入に踏み切れないでいます。
     どなたか、詳しい方がいましたらご教示ください。

  • コメントID:346215 2004/10/08 22:27

    ありがとうございます。まうまうさん。
    ディラーや電話サポートの回答がまちまちであり、導入に踏み切れませんでした。

  • コメントID:346214 2004/10/08 13:05

    はじめまして。初めて投稿させて頂きます。
    2.4FFアルカンターラに乗っています。

    atomさんこんにちは。
    ハリアー標準のオートアラームはG-BOOK対応です。
    G-BOOKサポートセンターに問い合わせたところ、ディーラーでモバイルセキュリティテストというものをしてもらえば使用可能になるとのことでした。
    私は先週、ディーラーさんに設定して頂いて使えるようになりました。
    一度も使われることがないに超したことはありませんが、付いているだけでも気分的に安心ですね。

    以上、ご参考にまで。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)