次に購入を予定しておりますが、実車を見ても試乗してもどちらもいいんですよねぇ(苦笑)。なので、知人にも乗っている方がいませんので、実際に乗っている方のご意見を頂きたいと思っています。値引きはクルーガーの勝ちでしたが…。
自分はこれまでミニバン(3台)ばかり乗っていて、SUV系に関してほとんど知識がありません。アウトドアやいろいろなことに使えて、田舎(山奥)なんかにも気にせず行ける、車内がある程度広ければいい、みたいな車をってことで、次はSUV系かなと思っています。だったらミニバンでもいいって感じなんですが、とにかくエアロとかローダウンにこだわりすぎていたもので…。
金額的に、2車とも2.4にする予定(色は 茶pールorシルバー)です。しいて言うならば、車内の広さだけならばクルーガーって思うのですが、これから長く乗りたいし、ハリアーにも魅力的なものが多いので迷っています。
燃費とか見た目はそれ程こだわらないので、それ以外のこといろいろ教えて頂けたら、購入の参考になりますので宜しくお願い致します。これまでの車も、実際に乗ってる方のご意見が、購入前にとても役に立ちました。ここの掲示板もいろいろ見ましたが、改めてご意見を頂ければと思っています。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ハリアー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ハリアーとクルーガー - ハリアー
ハリアーとクルーガー
-
私は、すごくめずらしいタイプだと思います。
クルーガーSの2.4を出た当初すぐに買って乗ってました。その後車検前に、ハリアー3.0PLP、その1年半後の現在、ハリアーハイブリッドに乗ってます。正直、クルーガーSの方が足回りはいいです。ハリアーの2.4には乗ったことがないのでなんともいえませんが。しかし、これまでの書き込みもありますのが、色々な面でハリアーの方が高級感はありますし、クルーガー自体パネル周りなどちょっと古さを感じます。
しかし、ミニバンを乗り継いでこられたということは3列シートのこだわりはどうかなって思います。
確かに室内はクルーガーの方が広いです。数値的にはあまり
かわらないのですが・・・。
しかしながらハリアーの人気はすごいですね。
ガソリン車でおm特に2.4が売れていて今2ヶ月待ちの納車らしいですね。
ハイブリッドは4ヶ月待ちらしいです。 -
皆さんご意見ありがとうございます。
<まこっさん 外観で決めましたさん
自分独りで乗ることが多いのですが、ミニバンからの乗り換えなので、広さは気になります。1回試乗しただけですが、外観で決めましたさんの言うように、ハリアーに圧迫感は感じませんでしたね。
<優香団さん
見えない部分で大きな違い…、これまでは外観とか見た目とかばかり優先していましたので、購入前のご意見としてはとても参考になります。
<2843さん
試乗はしているのですが、どちらにも魅力を感じました。ちなみにクルは5人乗りでもいいかなぁって思っています。たしかに内装はハリのほうに高級感というか、新しさみたいなものがありましたね。
<MCU30
リセール oリューですかぁ、これは考えてもみなかったですよ(苦笑)。長く乗るつもりですが、無視できない重要なことですよね。たしかに、2車の欲しいタイプの価格差は、約30万(ハリ>クル)ありますしね。
<アクティブトレーダー
同時所有ですか…、羨ましい限りです。しかも2車とも自分が欲しいタイプですよ(笑)。
はっきりと性格を分けて作られており… たしかにそうですよね。この2車で比較しようとすることが難しいのか 熬mれませんね。
ジーンズやラフなカッコでは乗りにくい… むむっ、このご意見ですと、自分ならクルになってしまうなぁって感じですね。
皆さんほんと貴重なご意見ありがとうございました。今度は別な見方が出来そうです。今すぐにってことではないので、ゆっくり検討していきたいと思います。
-
自分はMC前2.4Sパケクル(FOUR)と240GLハリ(FOUR)を新車購入し、一時期同時所有しましたが、ハリの方は約8ヶ月で売ってしまいました。
それぞれの特徴については、上の方々で述べられている事がごもっともで、後出しのハリに対してクルは装備・リセールはなど勝ち目はありません。が、これは二つ同時に所有する事で分かりましたが、似たような車格・値段の両車でも、はっきりと性格を分けて作られており、けっしてクルが劣っているのではないと思いましたよ(自分はクルのタフな外観が好きです)。
ちなみにクルのリセールですが、グレード・カラーでかなり差がつきますね。つい最近、買い取り屋で査定して貰い、オークションに情報を流 オて貰いましたが、購入時にコミ込み298万で買った自分のクルは、約2年4ヶ月乗って「210万」で、あっちこっちで引っ張りだこ、もう少し上乗せ出来そうということでした(クルもハリもブラックを選びました)。
最後に、「燃費とか見た目それ以外に何か」との事ですが、ハリアーはジーンズやラフなカッコでは乗りにくいイメージで、クルはその逆でした、自分は。あと、ハリのトランクにはスノボーや釣り道具・キャンプ用品は似合わなかったかな~。 -
10ハリ20クル30ハリと乗り継いでいますがやはりハリアーと比較するとクルーガーはコストダウンが目立ちがっかりします。現行ハリと比較するとクルはボンネットのストッパーが営業車並の棒だけ、ルームランプ系は間接照明が無い、カップホルダーの下に異音防止のゴムが張って無い、エアコンが左右独立温度調整ではない、リアドアのストライカー部に可動式の目隠しが付いないETC とてもほぼ同じ価格帯の姉妹車とは思えないコストダウンの数々が目立ちます。やはりレクサスの血筋を引くハリにはセルシオ並の作り込みガ感じられます。クルも悪くは無いですがやはりハリの方にお買い得感がありました。決定的なのがリセールバリューは断然ハリ、クルは値落ちが激しく腹立 スしい思いをしました。
-
できれば試乗されることが一番でしょう。そしてカタログやサイトで検討してください。
ハリアーに乗っている私の意見ですと、クルーガーは10ハリアーと30ハリアーの間にできたんで(クルーガーは20のため、1.5代目ハリアーとも言える)、設計自体は古いです。シャシーは現行エスティマを流用。中身は10ハリアーを流用。ですから内装は10ハリアーの面影が見えます。ですから内装は少し古臭いです。また、もともと5人乗りの車を7人乗りにしたため、3列目に大人が座るのはきついです。
ハリアーはクルーガーのシャシー・足回りを使い、内装等は新設計。また、新しさやリセールバリューがクルーガーよりも上です。
どちらかは個人的な好みでしょう。7人乗りが必要、無骨な感じの外装が好きでしたらクルーガー。高級感、5人乗りで充分というのであればハリアーがいいと思います。ただ、人に流されずに買うのが一番だと思いますよ~!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/15
-
2025/05/14
-
2025/05/11
-
2025/05/10
-
2025/05/09
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
PVランキング
-
713 PV
-
390 PV
-
204 PV
-
180 PV
-
142 PV
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
