M+Sタイヤはマッド&スノーということらしいですが,
AIRS以外には標準装備になっています。
でも雪道には多少は使えるが,凍結すればだめとのこと。
雪が降れば凍結もするだろうし,圧雪状態にもなるでしょうし
なぜこのタイヤが標準になっているのでしょうか。
もしご存知の方お教えください。
都会の少しの雪程度なら使えるというコンセプトなんでしょうかね。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ハリアー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
なんの為のM+Sタイヤ? - ハリアー
なんの為のM+Sタイヤ?
アルカン [質問者]
2004/01/20 12:51
過去ログへの回答はできません。
-
私も同感でしたが、一昨日の九州大分方面の大雪の時、このタイヤで走行しました。峠では雪は20~30cm位積もっており、見た目は走行路がグチャグチャのシャーベット状で、その下の路面はうっすらと凍結(外気は1℃位)している状態でした。この状態でも速度は20~30kmで問題なく走行できました。また、身動きが出来ない車両を人力で押すために登り坂で停止、再発進でも問題ありませんでした(押すのに足元が滑って大変でした)。2年前まで北海道に居ましたが、夏タイヤでは明らかに無理な状況でしたから結構効果はあるのかなと思います。雪用とは言えませんが意外な力を知り、夏タイヤよりは効果ありだと思います。
標準装備が良いか悪いかは別として感想まで。なお、当方はFFハリアーです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/09
-
2025/05/06
-
2025/05/05
-
2025/05/04
-
2025/05/03
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
322.9万円(税込)
-
スズキ アルトワークス リアスポイラー フォグ 車高調 14インチAW(埼玉県)
52.0万円(税込)
-
スバル BRZ 6MT SPORTモード アイサイト ブレンボ D型(千葉県)
419.9万円(税込)
-
マツダ アクセラスポーツ マツダコネクトナビ 360°ビューモニター(北海道)
172.9万円(税込)
PVランキング
-
585 PV
-
303 PV
-
280 PV
-
154 PV
-
123 PV
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
