トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

補助ミラーについて - ハリアー

 
イイね!  
かず

補助ミラーについて

かず [質問者] 2007/10/29 17:29

法改正で補助ミラーが義務付けられるらしいですが、その改正の内容が知りたいのですが、知っている方教えてください。
10系のハリアーに乗っていますが、補助ミラーを除けようと思っています。過去の掲示板を見ると車検には現段階では影響はないようですが、法改正後も大丈夫なんでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:749547 2006/02/16 18:17

    明日車検で陸自に行ってきますので後ほど書き込みます。ちなみに私は、外しちゃってます・・・面倒なので取り付けしないで行ってます。一応その場で取り付け出来る様に持って行きますけど^_^;

  • WhiteW210 コメントID:749546 2006/02/08 23:43

    この問題根が深いです。最近ランドローバーにも付いてしまったし、へんてこミラーは出っ張りがすごくて、事故の時ミラーで歩行者の頭を串刺ししかねない形状ですね。いまだおとがめ無しはエクスプローラーとかVOLVOの4WDだけですね。あのへんてこミラー付いたら、デザインは死にます。せめてMURANO的な解決探ってほしいです。日本だけで規制される●お上のへんてこな法律に刃向かってほしいです。いずれにせよハリアーで、もしとってしまうと事故おこしたとき、保険屋が保険金を支払わない口実にすることもあるので注意いりますね。

  • コメントID:749545 2006/02/04 00:01

    サイドモニターがあっても、常時サイドモニター画面を常時ONにして見れているわけではないので、NGであると思います。運転席に座っていつでも確認できないといけないと思いますので。
    自分も、半年前まではディーラーOKだったのですが、先日に初めて指摘されました。ローダウンしてるから、アシストミラー外しても確認できるだろうと自分で確認しようと思いましたが、そこまでして外さなきゃならないミラーでもないので、この機会に再度取り付けました。

  • コメントID:749544 2006/02/03 17:22

    >3さんのご意見正しいって思いますよ。
    私もハリアー契約時に、ディーラーに聞いた所、今から3年後は通らないだろうって。
    納車後、パテ埋めしてサッパリしようって思ってましたが、3年後に又取り付けないといけないようでは、ヤル価値がありませんよ。

    ディーラーさんは、その時の陸運の検査官の自己判断だとも言ってましたが、たぶん通らないだろーと・・・
    そこまでして・・・ネ。

  • コメントID:749543 2006/02/03 15:20

    サイドモニターがあっても、きのこ外したら違反なんでしょうか?
    「サイドモニターがあれば外しても大丈夫」みたいな事をどこかで聞いた覚えがあるのですが。

  • コメントID:749542 2006/02/03 14:54

    残念ながら、旧ハリ&現行も運転席から、クルマ左側面30cmの範囲において、左前端から左後ろ端にかけて、高さ1m直径30cmの円柱を移動させた時、一部でも見えない範囲があると、視野・視認性の項目で違反になってしまいます。平成19年以降の製造車は、ミラー自体を外すだけで違反となりますが、サイドアシストミラー付車すべて(ハリアーに限らず、全てのクルマ)はこのミラーがないと左側の確認ができないと判断されて取り付けられている装置ですので、外すと違反になってしまいます。この先、今までディーラー入庫OKだった車も指摘されてしまうことがあることと思います。

  • はりあ~・ポッター コメントID:749541 2006/02/01 02:26

    国土交通省の次のページにたどり着きました。

    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/090707_.html#1
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/090707/090707.pdf

    コレで見ると「直前側方視界基準」の適用時期は、
    新型生産車:平成17年1月1日以降に製作された自動車
    -となっていますから、現行および旧型のハリアーは、
    いずれも適用除外のように読み取れるのですが、違うのでしょうか?

  • コメントID:749540 2006/01/31 22:38

    またか。
    すぐ下にあってそこでも指摘されてるが


    フロント左前についている補助ミラー!2005/01/19 8:50:24
    http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=71&pgcs=1000&th=925717&act=th

    補助ミラーが・・・2006/01/15 22:07:08
    http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=71&pgcs=1000&th=1612213&act=th

    ちなみに直前側方視界基準に関しては現行モノでも
    すでに車検項目に入ったので(左外側の確認範囲)
    (運転者が運転者席において確認できる部分は除く)

    運転席から車両前左端から車両後左端にかけて
    高さ1m直径30cmの円柱を一部でも確認できるかという項目。

    初代・2代目ともハリア[の車高では無理。

    少しでも確認できない箇所があれば、その箇所を補うために補助ミラーが必須なので、外すとNG。

    その辺だね。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)