トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

新型HDDナビの性能について - ハリアー

 
イイね!  
ばいお

新型HDDナビの性能について

ばいお [質問者] 2007/04/18 20:47

今年オプション設定できるようになったHDDナビですが、新車購入時に付けようか迷ってます。音声認識機能はいかがでしょうか?どんなものかわからないので使ってる方はどうか教えてください。あと地上波デジタル放送の受信は可能なのでしょうか?それと音楽を登録できるみたいなのですがパソコンと接続が可能なのでしょうか?その際の音楽転送などできるか知っている方教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:786092 2007/04/18 20:47

    57さん
    内容的にはすでに54さんが言ってることですね。
    後半は別として。

  • コメントID:786091 2007/04/18 12:14

    >Bluetoothの周波数帯域は2400~2483.5MHz
    >FMは80MHz程度。
    って音とは関係ないのでは?
    FMトランスミーターは、アナログを飛ばしているわけで。。
    Bluetoothは、MP3などのデータを飛ばしているので、、全くの別物ってことではないでしょうか?
    転送バッファにどれくらいのメモリがあるのか?
    とかの方が興味あるな~。

    こういう話を、まるで本当の話のごとく書くのはね~。

    ドアホの荒らしどもを、喜ばせるだけだよ。
    完璧に調べろとは言わないけど、想像なら、想像、間違っているかもとか書いた方が良いんじゃないでしょうか?

  • コメントID:786090 2007/04/18 11:44

    純正では無いのですが質問させてください。

    先日、納車され社外ナビを付けようと思っているのですが、
    フリップ式を付けようと思っていましたが、ハザードやエアコン調節ボタン辺りにかぶさり不便な気がします。
    はめ込み式だと下過ぎるような気もしますが、実際どうなのでしょう??
    両タイプ付けられている方の感想お聞きしたいのでお願いします。

  • コメントID:786089 2007/04/12 12:43

    確かにFMとは同等ではないですね。

    ただし、使用周波数帯域と音質(周波数特性)は別です。
    周波数特性には通信速度が関係します。
    Bluetoothの通信速度は1Mbps(1000kbps)であり、一般的なMP3形式の音楽データは128kbps程度となっています。
    これはMP3形式の音楽データを損失なく伝達できるということになります。
    HDDナビの録音も128kbps程度なので、HDDナビと同等の音質は確保されると思います。

    この機能、画面でも操作出来そうなのでHDDオーディオがいらなくなりそうですね。

  • コメントID:786088 2007/04/12 12:31

    51さんは再生周波数特性を述べていますね。確かCDの音声周波数帯域は 20Hz~20KHz です。その分、無線(ワイヤレス)は低域は40Hz、高域も最大でも15KHzしか伸びず、ピンコード等で接続した有線(ワイヤード)より音質的に不利でしょうね。

  • コメントID:786087 2007/04/12 09:35

    Bluetoothの周波数帯域は2400~2483.5MHz
    FMは80MHz程度。
    音質は間違いなく良くなると思いますが。
    AMとFMの差くらいかな。

  • コメントID:786086 2007/04/11 23:01

    Bluetoothのワイヤレス音楽再生はラジオと同等で音質的に不利です。一種の話題造りでしょう。

  • コメントID:786085 2007/04/11 21:11

    Mother Lakeさん
    新機能、ほんとにうらやましいですね。
    後発が高機能なのは仕方ありませんが。
    特に、Bluetoothのワイヤレス音楽再生がいいと思います。

    でも、ハリアーのは搭載されないかもしれませんね。

  • コメントID:786084 2007/04/11 10:03

    >村人さん、情報早いですねぇ~

    これ見ると「G-BOOK mX」が格段にサービスがいいですよね。
    特に地図更新サービス「マップオンデマンド」と「プローブコミュニケーション交通情報」
    それにBluetooth®によるワイヤレス音楽再生とくれば社外ナビより魅力的では?と思います。

    果たしていつ、ハリアーに対応になるか?その時期ですよね。

  • コメントID:786083 2007/04/10 20:55

    TOYOTAのHPに出ましたね。
    「G-BOOK ALPHA」を一新した、「G-BOOK mX(ジーブックエムエックス)」となっています。

    http://www.toyota.co.jp/jp/news/07/Apr/nt07_0403.html

前へ123456次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)