トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

ホワイトパールクリスタルシャインの傷 - ハリアー

 
イイね!  
シム

ホワイトパールクリスタルシャインの傷

シム [質問者] 2005/04/09 09:28

ここの掲示板よく見させていただいてます。
皆さんいろいろ知っていますね。
参考にさせていただいております。

そこで、ちょっとお聞きしたいことができたので
スレッドを立たせていただきます。

納車後慎重に運転していたつもりだったのですが
本日ちょっとした気の緩みから
車の側面に引っかき傷を付けてしまいました。

そんなに深い傷ではないようなので
傷消し剤(コンパウンド、塗装etc)の
使用を考えています。

何か良い商品はないでしょうか?
教えていただければありがたいです。
ボディーカラーは
ホワイトパールクリスタルシャイン
です。

よろしくお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:138632 2005/04/09 09:28

    自分も後ろタイヤのフェンダーとドアに擦り傷つけて、カーコンビ二倶楽部にもっていったら、73000円という見積もりをだされました。黒なので、難しいとのことで。しかし、板金塗装屋にもっていったら、25000円で直してくれました。ドアも一枚塗ったほうがよいということで。不安でしたが、きれいにしあがっていて、本当にぬりなおしたの?といった具合です。洗車のたびに見ていますが、まったくわかりません。黒は202です 板金屋をあたってみては?

  • コメントID:138631 2005/03/29 23:47

    私もホワイトパール+ペイントシーラントで、ドアに20cmほどの引っかき傷があります。斜めから見ないと分からないくらいで、塗装が僅かに削られている感じです。こんな状態でもコンパウンド使えば傷って見えなくなるものでしょうか?
    またお勧めのコンパウンドあったら教えて下さい。

  • コメントID:138630 2004/10/31 00:49

    新車をローンで購入(又はリース)していれば、5万円以下のキズは1回だけ直してくれる「おキズかいプラン」が付いているので、そちらの方がおすすめなかと思います。ただ東京トヨペットのパンフの案内なので、他県だと付いているのか不明ですが・・。


  • コメントID:138629 2004/10/14 23:14

    私も先日、後ろバンパーに20センチほどの傷をつけてしまいました。
    すかさずディーラーに行って見積もりを出してもらったら3万5千円ほど。「ちょっと高いなぁ~」と思って帰りにカーコンビ二倶楽部行ってみたら1万5千円とのことなのでお願いしてみました。
    本日仕上がって受け取ったのですが、かなり綺麗に直ってました。
    カーコンビに倶楽部結構、いいかもしれないですよ。

  • コメントID:138628 2004/10/13 19:33

    はりくるです。062ホワイト乗ってます。はりあ~・ポッターさんはどちらかというとDIY上級者だと思います。062ホワイトパールは2コートのため、表面がクリスタル塗料で覆われているため、タッチアップ&微粒子コンパウンド使いでは周辺部まで曇らせてしまう恐れがあります。スプレーも2層必要で、ほとんどうまくいかないです。目立たない場所で2~3センチならこの方法とりますが。凹みがあるならディーラー指定業者へ外注で板金塗装ですね。塗色だけが剥げ、板色OR樹脂色が見えるくらいの傷で10センチ~20センチくらいならキズナックスもありだとおもいます。友人が062色でバンパーをやりましたが、神経質な私が真昼に見ても納得できるレベルでした。彼はパテ盛りもりです。思うに技術者のレベルもあるようです。ちなみに、お近くのディーラーで、キズナックスを聞くと、062はやらないORやったことがないというかもしれません。丹念にディーラーをききまわると、研修を受けた技術者がいます。セルシオを扱うチェネルでも結構です。バンパー・モールなら丸替えがお勧めですけどね。愛車への愛着もありますが、1万円くらいのDIY材料と大切な休日のすごし方を熟慮し、意思決定願います。ちなみに私はリアーバンパーの15センチ傷をDIYやって見事にムラになりました。

  • コメントID:138627 2004/10/12 17:30

    すみません、追加です。
    キズナックス、ディーラーでサンプルを見たことがありますが、
    確かに傷は目立たなくなるものの、ちょっと見ると傷跡が分かるレベルです。
    DIYの手間を惜しむ人ならともかく、プロの仕事を期待するとがっかりしそうです。
    というわけで、「傷を目立たなくする」という目的で、DIYにある程度自信があって、
    手間もかけられる人には、DIYの方をオススメします。

  • コメントID:138626 2004/10/12 17:21

    傷の深さにもよるので的確ではないかもしれませんが、
    ホワイト系でしたら、純正色のタッチアップを傷の上に盛り付けたうえで、
    サンドペーパーとコンパウンドで丁寧に磨いてやれば、かなり目立たなくなると思いますョ。
    磨きの手間を惜しまず、アセらず、マスキングも丁寧に-がコツといえばコツです。

  • コメントID:138625 2004/10/12 16:47

    初めまして。
    私もつい最近擦り傷を付けてしまいました。
    悪天候(台風の最中)のせいか、2日で錆が出てあわててディーラーへ。タイヤの上の膨らみ(?)の部分を12㌢ほど擦ったのですが、修理費占めて12万円!!!!
    こんなに高いなんて…。凹みました。

    非常に遅いレスですが、参考までに。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)