トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • やっぱ引っ込んだら入れるよね〜〜ワイトレ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    右ビフォー( ´Д`)y━・~~ 左ビフォー( ´Д`)y━・~~ 右アフター(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 左アフター(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ぼちぼちツラが出てくれて良かった(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 多少はみれるようになって来たかなぁ〜〜(´-`).。oO

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年3月17日 14:26 D.T.JOKERさん
  • スペーサー装着【引っ込み思案解消へ😅】

    先日のタイヤ・ホイール交換時にスペーサーを装着しました😃 ホイールがRAYSなので同じくRAYSのスペーサーをチョイス😃 ホイールのデザイン上、リムからの突出部があるのでメーカーに問い合わせたりみんカラ諸先輩の投稿を参考に慎重に計算💦 インセットが45なので純正より17.3mmしか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月2日 21:41 北国のおっさんさん
  • ワイトレ(シンセイ)の取付け作業 「よりツライチ設定」!

    シンセイ ワイドトレッドスペーサーを取り付けました♪ 80系、ハリヤーのハブは、直径60㍉、M12×P1.5(5H)、PCD113.4ですので適合するスペーサーを購入し今回作業しました。 目的は、ナチュラルキャンバーになるハリちゃんに対応し、リアのホイールを、フェンダーとツライチにし、よりカッコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 15:04 よかにせキャプテンさん
  • ワイドトレッドスペーサー装着&スタッドレス交換

     ハリアーのツライチ化をしてみようと思い、スタッドレスタイヤへの交換と合わせて行いました。    ワイトレは、4WD車に設置すると電子制御に負荷がかかってしまい、異常が出る可能性があるとのことですが、物は試しで!ということで購入しました。  不具合は特にないという話もあるし、不具合が出れば外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月6日 17:32 cat simさん
  • ロングハブボルト(KYO-EI)へ交換

    トヨタ 純正品、ハブボルトを1㌢ロングに変更します。 1.初めにホイールを外す。 2.次にブレーキキャリパーを外して行きます。(キャリパースティに固定さてある2本の17㍉ボルトを外す。) 使用工具17㍉メガネレンチロング 3.外したブレーキキャリパーはS字フックでサスに吊して置きます。(ブレーキホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 21:30 よかにせキャプテンさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    KYO-EI ホイールスペーサー 3ミリ→フロント(P-003) 5ミリ→リア(P-005) を装着します。 いつもの場所をお借りして作業開始! ジャッキアップ前にナットを少し緩めて、ジャッキアップ後ナットを外してタイヤホイールを外して行きます。 リアにスペーサーを装着した状態です。 ハブセント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 23:00 よかにせキャプテンさん
  • ワイドトレッドスペーサー装着4か月

     昨年12月に、スタッドレスタイヤへの交換時にあわせてワイトレを装着しました。    4WDではトラクションコントロールなどの制御機構に悪影響を及ぼす恐れがあるとのことで、気にかけながらも取付けたものです。 4か月後の3月に、ノーマルタイヤへの交換時に取り付け具合を確認しました。  特に問題は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月26日 21:14 cat simさん
  • 備忘録1

    フロント ホイール:22 × 9.0J +38(+スペーサーで4mm) タイヤ:265/35R22 フロント ホイール:22 × 9.0J +38(+スペーサーで4mm) タイヤ:265/35R22 リア ホイール:22 × 9.0J +38(+スペーサーで5mm) タイヤ:265/35R2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月16日 14:26 K.RAIKKONEN-F2 ...さん
  • ワイドトレッドスペーサー取付け

    協永産業のワイドトレッドスペーサー。 15㎜を取付けました。 20㎜と迷いましたが、15㎜で正解だったかな? いい感じですかね? ワイドトレッドスペーサーを入れたら、今度はフロントが気になり始めました(≧∀≦) リアはいい感じになったので、フロントは3㎜ほどのスペーサーをかませようかなぁ〜(o^^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月13日 21:27 すぬくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)