トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッドU80系

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド [ U80系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静音計画⑥ フロアマット防音化

    ロードノイズ低減のため、フロアに防音シートを敷く予定でしたが あとあと剥がす事もあるかと考えて、フロアマットにデッドニングシートを貼り付けてみました。 まだ、接着は弱いですが、うまく収まりました。 助手席側のマットにも貼り付け。 後部席のマットにも… ちょっとフカフカした感じはありますが、見えない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 15:39 so-naさん
  • TV&ナビキャンセラー(ディスプレイオーディオ:コネクテッドナビ対応:エンラージ商事)

    エンラージ商事さんのコネクテッドナビ対応『TV&ナビキャンセラー』を購入・取付しました。走行中のTV視聴はもちろんのこと、ナビや安全装置(パノラミックビューモニター)も同時に機能します。助手席に家族を載せているときにTV視聴したいというニーズが大きかったので、非常に満足をしています。 しかしながら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月12日 07:16 kenpalさん
  • リアモニター・BDプレイヤー・TVキャンセラー増設

    (準備作業①) 運転席・助手席のヘッドレス部分に電源、HDMIケーブルを仕込みます。 (準備作業②) クローズボックス内の電源取りをカプラーにて接続します。 (準備作業③) TVキャンセラーを取付。 カプラー間に割り込ませる。 (準備作業④) 購入時にオプションでHDMIを取付してなかったので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月11日 21:58 jxxさん
  • 足元の音振補強

    前回のデッドニングで充分に静音化できましたが少しだけ追加です。 フロントとリアのタイヤハウス周りの加工になります。 あまり意味はなさそうですが施工したという満足感を得るためにやります。 3種類のクリップとビスで留まっているのですがこの種類のピンを外すのが1番面倒です(とは言ってもアシストグリップよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月25日 23:48 tm_sanさん
  • 音振デットニング

    ハリアーが納車されました。 普通の車に比べれば乗り心地はよいのですが、カムリと比較して乗り心地と音振が気になるので納車当日から少しずつ手を加えました。 まずはじめにやったのはフロアと後席周辺の遮音材追加。 作業内容的にはカムリに実施したメニューと同様です。 https://minkara.carv ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年7月17日 22:53 tm_sanさん
  • 純正F/Rドライブレコーダ再生検証

    標準装備のF/RドライブレコーダmicroSDカードが手持ちのアダプタで表示できることを確認しました。 機種 ・iPhone12 (iOS 16.5) ・iPhoneX (iOS 16.5) ・iPadPro(10.5) (iPadOS 16.5) アダプタ ・A1619 純正USBアダプタ(外部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月11日 15:55 マユマさん
  • テレビキャンセラー取付

    やっと手に入ったエンラージ商事さんのテレビキャンセラー 商品 見づらいですね… 取説にならって養生からスタートです。 モニター裏のカバー外します カプラーを外して 4本の10mmボルトを外して、モニターを手前に引っ張ります。 商品をカプラーに割り込ませて戻すだけ ボルトを付けるとき、落としちゃいそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月28日 12:54 Yoshi-4Mさん
  • バルクヘッドのデッドニング2

    まず20系NX350Hのエンジンルームの写真です。 赤丸の所は純正の防音材が貼ってあり、樹脂のカウルトップパネルからの透過音を低減してますね。 また、経年劣化で脱落しても大丈夫なように受け皿も付いてます。 レクサス勉強になるわね 80ハリアーハイブリッドのエンジンルームです。 樹脂のカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月13日 18:26 かずきちzyx10さん
  • タイヤハウスのデッドニング

    リアタイヤハウス。 ライナー外して脱脂、プライマー、BAMシート全貼り。 ロゴの向きを揃えるとプロっぽくなる 笑 フロントのライナー。 3Mのスプレーのり111をプライマー代わりにしてBAMシート貼りつけ。 右フロントのホイールハウス。 赤丸の所は貼りすぎるとライナーが戻らないので注意。 引き続 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月13日 01:33 かずきちzyx10さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)