トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • ミラー集中スイッチ交換

    ディーラーで取り寄せました ミラースイッチのツメが硬いこと以外は 特に問題なく取付 ついでに、サムライプロデュースさんの ウインドウスイッチパネルを装着 若干色味が違って見えますが 真っ暗よりは良しとしましょう。 もう少し暗くなると実物では許容範囲内です

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年12月30日 16:12 コジくんさん
  • シフトインジケーターパネルの傷?

    シフトインジケーターパネルに傷発見! Dラーにて新品に交換して貰うも同じ様な位置に傷あり! 磨いても落ちないからどうやら樹脂成形不良によるウエルドと思われます。 私の訴えでDラーは他のハリアーを注視! Dラー曰く全車にあるとのこと。 現在、対策要求中です。 あなたのハリアーにもありますよ^_^

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 6
    2021年7月31日 08:56 muchan63さん
  • Dレンジ(ポジション)パドルシフトプロジェクト

    前回IS用のパドルシフトを手に入れましたので、Sポジションでのシフトアップ・ダウンをパドルシフトで行うようにしました。 しかしながら、自分の場合パドルシフトを使用するときは、主にシフトダウンです。 そのため、シフトレバーをSポジションに入れた後、さらに同じ左手で左パドルシフトを押すにはちょっと忙し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年5月31日 10:03 ピレさん
  • パワーバックドアスイッチ点灯化

    リアのパワーバックドアスイッチは 光りませんが スイッチには電球が内蔵されています. バックドアの内張を外すと配線にアクセスできるようになります. 電球を光らせる電源を テールランプのコネクタ(中央 グレー)から取り出すために 配線の接続を確認しました. 電源取り出し用の分岐ケーブルを作成しまし ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年12月4日 09:48 Ken1-Oさん
  • レクサスNX用プッシュスタートスイッチへ交換

    TCCよっちゃんさんの投稿をもとに、レクサスNX用のプッシュスタートスイッチを入手したので、グラージオさんのピアノBKスタートスイッチカバーと一緒に取り付けました。 まずは完成画像から。 スタートスイッチにたどり着くために、まずグローブボックス上のパネルを取り外し。引っ張れば外れます。 次にエ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2021年12月12日 23:04 三毛猫タロウさん
  • パドルシフト化 ステアリング編

    構想1年、IS用のパドルシフトが手に入りましたのでチャレンジします。 ハリアーのステアリングは、元々パドルシフトを取り付けることはできません。 そのため写真の赤丸の部分を使用します。 ただ穴が空いているだけなので、M5のネジを使用できるようにタップを切ります。 そのネジ穴を利用しスペーサーで高さ調 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年5月3日 21:48 ピレさん
  • サイドカメラ取り付け 【耳たぶ除去計画 ①】

    ずっと前から部材は揃ってたけど、なかなか重い腰が上がらず・・・。 この目障りで全然使えないコイツを取って、サイドカメラ埋め込みまーす! ホントは全国オフ前に完成させる予定だったんだけど・・・。 より実用的に! より純正っぽく! って事でスタート! まずはこのスイッチからー。 マイH.H ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年6月19日 11:37 164kun(ひろしくん)さん
  • パドルシフト化 配線編

    写真はスパイラルケーブルの車体側です。 ステアリング側には、エアバッグ4ピン、ステアリングスイッチ12ピン、クルーズコントロール4ピンです。 エアバッグは単体のコネクタがあるので問題ありませんが、12+4ピンが車体側では14ピンなのです。 足し算が合わないため、すべてのピンアサインを調べステアリン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年5月3日 22:29 ピレさん
  • フードオープナーレバーの交換

    フードオープナーレバーを交換します。 まずは本体を外しますが、マイナスドライバー1本ですぐ交換出来ます。 【必要工具】 ◆マイナスドライバー(小 or 中) レバーを引き上げて、 ①中央にある爪が引っ掛かっているので、下方に下げます。 ②中央爪を下げたまま、レバー本体を車両前方方向へ動かすと本 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年6月3日 18:17 GTぱわ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)