トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ハイブリッド車はバッテリーあがりの車を救援できません!?

    既出かもしれませんが、ハイブリッド車でバッテリーあがったガソリン車を救援するのはNGです。 ガソリン車のセルモーターを回した時に大容量の電流が流れシステム故障のおそれがあるからです。 反対にハイブリッド車の補機バッテリーがあがって救援してもらう場合は、エンジルーム内にある救援端子を使います。取扱書 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年3月14日 18:06 モーヴさん
  • 【備忘録】補機バッテリー上がり😑

    朝練後のハリアーさん エンジンかけようとしたら... かからない...😱 メーター見たら.... 充電不足? 朝フツーに動いたのに😑 義父のアルファで職場に行って、ケーブル借りてジャンピングするか✌️ って....調べたら、HEVって救援車にならないんすね😑 3じゅうねんぶりくら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月8日 20:03 あっくんふーがさん
  • バッテリー 外し ※H31.1.14追記

    ヘッドライトユニットを交換するため補機バッテリーのマイナス端子を外しました。 H.H,のエンジンルームをいくら探してもバッテリーはありません。 トランク内部の左側にあるので、赤○の2ケ所に手をかけて真上に持ち上げてバコっと外します。 メモリーバックアップ取らない場合で説明します。 マイナス端子を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月14日 19:59 モーヴさん
  • サルフェーション除去装置設置

    サルフェーション除去装置を取り付けた後の写真です。 ハリアーPHEVはエンジンルームに補器バッテリーが搭載されておらず、ラゲッジ右後方に搭載されています。 カバーをパキッパキッと外すと簡単に露出するのですが、端子に何かを付けようとするとちょっと面倒です。 まず、マイナス端子ですが普通の10㎜レン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 17:05 ZAKU06R2さん
  • バッテリーチェックの推移

    大分に帰るたび、バッテリーチェックをしています。 電圧:12.01V 内部抵抗値:6.53mΩ そこそこいい感じ。 CCA:347.5A 今回はEV領域を使い切ることなく、大分まで走行しました。また、過去にメインバッテリーからの充電を3時間ほど実施してみたため補機バッテリーの補充電が十分実施さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年3月31日 06:32 ZAKU06R2さん
  • バッテリーチェック

    新車の補機バッテリーってどんなものかな?と思い、帰宅後すぐに測定。 バッテリー(LN2)に表示されていたCCAは345Aだった。 電圧:12.61V 内部抵抗値:5.63mΩ 測定CCA:479.0A 健全性:100% さて、サルフェーション除去装置を設置してこの数値をどの程度キープできるか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 16:52 ZAKU06R2さん
  • バッテリーチェック2(激しく劣化)

    5か月ぶりにバッテリーチェックを行いました。 ん?? なんかえらく数値が悪い。 電圧:11.81V 内部抵抗値:8.52mΩ CCA:250A 健全性:70% 計算健全性:41.3% サルフェーション除去装置は活動を停止していました。オルタネーター壊れている?PHEVってこんなもの? それに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月23日 17:45 ZAKU06R2さん
  • 補機バッテリ確認

    普通充電完了後に補機バッテリ確認しました。 普通充電中に弱で補充電してくれます。 基準CCA350A、シールド型で設定 電圧12.24V、CCA438A、黄緑判定でした。 PHEVシステムECU起動できれば良いのでCCA自体は意味がないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月28日 15:57 マユマさん
  • 28885-37070 補機バッテリー ガス抜きホース交換

    2023 8/13 以前、補機バッテリー交換の際に ガス抜きホースの抜き方を間違えて 抜いてしまい先端が折れてしまい 古いバッテリーに先端が残ったままだったのを何とか取り外し、新たなバッテリーに付け直し コーキングで固めて使ってましたが 気持ち悪いのでディーラーで 純正品を購入し交換しました。 差 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月12日 15:56 linnaviさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)