雑誌に書いてあったのですが、ハイブリッドの電池は5年程度しかもたず、容量が減るとほとんどガソリンのみの運転とのこと。また交換には50万程度かかるとのことで、結局ガソリン車との値段差は減ることはないとありました。確かに携帯の充電も数年もすれば、バッテリー容量が減って、使い物になりません。真偽の程はいかがなのでしょう。ご存知の方は教えてください。
ハイブリッドの電池の寿命は? - ハリアーハイブリッド
ハイブリッドの電池の寿命は?
電池充電 [質問者]
2008/07/31 06:42
過去ログへの回答はできません。
-
情報ありがとうございます。
ポイントは下記の部分ですね。以下引用します。
(プリウス)2代目ではバッテリー交換費用は13万円程度である。短期間で交換が必要になったという報告は無く、メーカー側は名目上「5年または10万キロ」の保証を謳っている。
現在のところこれらのパーツを有償で交換した例はまだ報告されていない。これは、ディーラー側で無期限の無償交換キャンペーンを展開しているためである。
つまり、「エラー」が出ていないのに交換してねはだめかもしれないが、「エラー」が出たら保障期間を過ぎてもOKということですね。これからハイブリッドを普及させようとしているトヨタが、ユーザーにバッテリーに関する不安を抱かせないようにしたいという姿勢のあらわれでしょうか。もっとアピールすればよいと思うのですが…… -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアーハイブリッド (神奈川県)
408.7万円(税込)
-
ホンダ エアウェイブ 禁煙 4WD 純正ナビ Rカメラ スマートキー(東京都)
66.3万円(税込)
-
マツダ アテンザ 後期 BOSEサウンド 360度ビューモニター(愛知県)
199.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
