おそらく日本最速でハリハイぶつけられました。
おばさんに・・・車の価値も、車種もわからないおばはんに。
バンパーも塗装ノリが悪く、代えてもらった次の日に・・・。
バンパー、フロントスポイラー、タイヤ、アルミホイール、交換ですね・・・。フェンダーも少し・・。これが過失0になるかは日曜日・・・。無理でしょうね・・・ぶつかれ損ですね・・。
泣きそうです。
ぶつけられました・・・。 - ハリアーハイブリッド
ぶつけられました・・・。
-
●人間は時間が立つとまわりから知恵を授けられるようです。
翌日からむち打ちになったと騒ぎだし入院費をよこせ!とか
すぐ見舞いに来なかった!とか誠意がないとか散々言われて
痛がって毎日泣いてるよ!どうしてくれるのとか!
挙げ句の果てに親戚のおじさんとか言う人が電話でどなりつけて来ました。
さすがにむっとして当事者と関係のない人にあれこれ言われる筋合いはありません!と言って電話を切りました。
電話でのクレームは毎日のように複数の人間から何回もありました。
結局、保険金がすぐおりないので”すぐに金をよこせ!”と言うことでした。
保険屋からは直接金銭の授受はしないように言われました。
必要なら一時金の支払いも可能との事でしたが、
領収書とか、きちんとそろえないとダメとのことで手続きが面倒です。
入院中も友達と遊び歩くなど”ほんとにむち打ちなの???”
(本人にしかわからない事なので真相は闇です)
その後も手みやげを持って2回ほど自宅まであやまりにも行きました。
保険屋さんからは手続きが終わらないと支払いは出来ないとかグズグズ言われて最悪でした。
知らない間に担当が辞めてるし・・・(ぶつぶつ)
バイクは彼氏の持ち物とかで彼氏からも脅迫めいた電話がありました。
バイクは新品を買ってくれ!と言われて保険屋さんと相談してお詫びの気持ちと
言うことで新車を購入しました。車種はご指名でした。原付なので安かったのですが。。。
最後の方でこの彼氏のおかあさんと連絡が取れ事故の経過を説明したら
息子が無理な事を言っても”たいへん申しわけありませんでした。”
と逆に謝られました。
事故の精神的ストレスは時間が解決してくれますが、
自分の車の修理代もかかり罰金も払いほんとに懲り懲りです。
楽しいはずの年末休みも正月休みも散々な事になりました。
少なくとも3ヶ月くらい暗い気分で過ごしました。
もっと悲惨な経験もありますが、
自分の体に多少損傷も受けて辛い日々を過ごしたのでやめておきます。
今ではゴールド免許の優良ドライバーです。
皆さんお互いに注意しましょう! -
長い間、バイクや車に乗っていると
事故も自損事故、相手ありの物損事故、人身事故など何回か経験しています。
さすがに死亡に至る人身事故の経験は無いです。(^^;
事故は前触れもなく突然やってきました。
とある年末に会社に出勤する朝8時頃です。
10mくらいの間隔の2つ連続した最初の交差点の赤信号を見落としてうっかり交差点に進入してしまいました。
(年末の最後の出勤日とあって日頃の仕事疲れのせいかボーッとしていました。)
普段は交通量も少ない交差点なのですが、
その日は不幸な事にちょうどタイミング良く左側から進行して来た原付バイクが後部ドアに直撃しました。
ぶつかる瞬間は"バコ~ン"って感じで1秒間の瞬間芸です。