トヨタ ハイエースコミューター

ユーザー評価: 4.39

トヨタ

ハイエースコミューター

ハイエースコミューターの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ハイエースコミューター

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • グリル塗装

    自分のは特装のベージュメタリック(4R4)なので、カラードバンパーになっていて、それなりにカッコいいんですけども、、、、、グリルがグランドキャビンのメッキと違って銀塗装、、、、、しょぼいです(TT) 車を買い替えてお金が回らないので、グリルを買い替える余裕もなく、悩んだ結果、黒に塗装する事にしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月17日 11:20 Qマさん
  • ガードレールホワイト処理④

    仕事が多すぎてアフターに余裕が無い。 結局3週間放置。 垂れた部分は耐水ペーパー1000番でさらっと削り、1200番、1500番、2000番、液体コンパウンド3000で仕上げ。 結局ペーパーあてるなら艶々目指してもあまり意味ないか。 その後にスマートミストドライ施工でコーティング。 ピラー部は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 22:36 @とーる@さん
  • スライドドア クリアー後研ぎ

    スライドドアのクリアー塗装が終わり1週間少し経過したので研ぎ。 2000番ペーパー水研ぎせず、3000番液コンで、まだ研ぎが粗いけど、ソリッド塗装よりよっぽどまし。 クリアー塗ったところは、塗装の粉フキ無し。 最近動画でローラーやハケでの自家塗装見るけど、塗った後のメンテナンスまでアップしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 14:56 @とーる@さん
  • 雨漏り修理④

    運転席フロアー錆転換剤塗布後 フロアー錆色塗り この辺も錆転換剤塗布後塗装 ついでにこの辺も処理後塗装 モールエンドも新品購入 新品はスポンジもしっかりしている。 このスポンジも塗装ガードで大事。 乾燥後フロント新品ガード取付け。 この部品も塗装保護の意味がありました。 乾燥後リアも新品ガード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月7日 21:55 @とーる@さん
  • ルーフクリア塗装

    相変わらず下準備に時間がかかる。 スライドドア上部クリア塗装。 ルーフは垂れがないところがいい。 サイドだけ垂れに注意。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 22:37 @とーる@さん
  • 左前輪マッドガード塗装

    エバポレーター清掃と同時進行でマッドガード塗装。 工程は前回の左後輪と同じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月25日 13:02 @とーる@さん
  • 運転席後部パネル研ぎ

    運転席後部パネルのクリア塗装後研ぎ。 ペーパー使用ぜず液体コンパウンド3000番→9800番で研ぎ。 まだまだ足りないが、そこそこ艶になってきた。 その後運転席側最後部のパネルまでスマートミスト施工。 青空洗車、道具もサーフィンシャワーと兼用&ポリタンクなので洗車時間短縮効果は本当に大きい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 17:02 @とーる@さん
  • 右側リヤパネルクリア塗装

    劣化塗膜除去、くすみ、水垢、鉄粉除去。 ペーパー1200番がなかったので1500番で下処理。 久しぶりなんで垂れもあり。 って垂れすぎ。 噴射口が縦吹きになっていた。 噴射口直しても垂らしたけど。 マスキングで切るのは良くないので、そのまま吹き切り。 ピラー上部は未施工。 マスキングカット部。 段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月7日 21:46 @とーる@さん
  • ガードレールホワイト処理③

    初回から作業前に鉄粉除去は行っていて、ハイエースルーフの次にここは付着が多い。 スライドドア上部部分。 マスキングして液体コンパウンドで整え 面積広がると難易度上がる 艶肌にも慣れてきた。 ゴミがついたのでペーパーで除去したて、シリコンオフで拭いたら更に屑が付いた。 同じ工程でリカバリー 艶肌途中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月28日 20:44 @とーる@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)