トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 動画有り。玄武バンプストップ 改良?確認とれました。動画あり

    先日、交換した玄武のバンプストップですが、 みん友さんの、みぃちゃんさんから 改良されたとの、コメントを頂き 早速実験しました。 この実験は、レガンスさんのブログ 2019年7月19日の真似をさせて頂きました。 袋に入っている方が 今月購入したもので、 汚れている方が2年使用したものです。 玄武 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月30日 18:58 shu337329さん
  • クスコ 達

    乗り心地に不満のある方へ ・リアスタビライザーはホーシングとリーフを左右繋ぐことにより嫌なバタつきを抑えてくれます! ・メンバーブレースはビルシュタイン アブソーバーのパフォーマンスを最大限に引き出してくれます! 乗り心地に不満のある方へ ・フロントスタビライザーはノーマルより少しだけ踏んばりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月21日 23:24 マイケル,キャシーさん
  • ヘルパーリーフのメンテ

    裏返したヘルパーリーフが、上のリーフに対してズレて重なってたので真っすぐに組み直します。 車載ジャッキでショック下部を支え、Uボルトを外します。 ヘルパーを固定しているM10ナットを緩めます。 見た目以上に重いヘルパーは一点止めゆえに、硬く締め付けたつもりでもUボルトを慎重に組まないとズレることが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 21:08 yu^boさん
  • 忘備録

    1.5インチダウン ストローク約5センチ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月9日 18:14 カル.comさん
  • バンプレス化 リバンプ調整

    どうもまだ乗り心地に納得出来ず色々試してますが今回はバンプを取っ払い、詰め気味にしていたリバンプも少し隙間開けました。 結果…ストロークが増えてしっかりと足が動く様になり乗り心地も格段に向上しました。 極力バンプに当てないセッティングを心掛けて周辺部品やらを交換したりしてやっていましたが取ってみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月11日 18:19 たちゃ☆さん
  • 3型2駆ヘルパーリーフ逆付けを1型4駆に施工❶

    ※1型ハイエースのドタバタ珍道中です 仲良しなみん友さんが、ハイエースを降りて、倉庫に眠っているお宝?を譲ってくれました。 丁度、走行中の段差の衝撃が気になっていた所に 乗り心地良くなるらしいよ! 天の声が… 装着していたのは3型 2駆動のS-GL ガソリン車 今回取り付けるのは1型、4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月7日 11:57 伊賀ぼーさん
  • ショックアブソーバー上のブッシュ交換【ビルシュタイン】動画あり

    今回はビルシュタインのショックアブソーバーの上に付いているブッシュが劣化していたので異音対策として交換しました まもなく20万キロになります ゴム系は定期的に確認した方が良いです 中古で購入したハイエースなので前回いつ交換したのか不明 下側のゴムは大丈夫そう 上側はひび割れと小さくなってました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月4日 05:44 M channel blogさん
  • 自作リアバンプストッパー

    前の投稿でバンスト小細工したが、突き上げが緩和しなかったため、他の方の投稿を徘徊していたら、ホームセンターパーツ(D型のゴム)で自作してる投稿を発見!!コストもかからない(700円ぐらい)なので作ってみた! ハサミ・カッター・ドリルを駆使して完成! 今まで 自作バンスト! 厚みが少し薄くなり、ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 21:13 ウッチー内山@暴走親父さん
  • リアバンプストッパー小細工

    車体から外したバンプストッパー。以前ドリルで穴あけてみたが、イマイチなんでまた、小細工 ノコギリで切れ目いれてみる こんな感じ 車体に戻して、、試乗。 たいして変わらなかった。。(笑) 結局、ホーシングとバンストのクリアランス無さすぎがまず原因かな~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 10:42 ウッチー内山@暴走親父さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)