トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアスタビライザー取り付け ★

    念願のリアスタビライザーをやっと取り付けました🎶 メーカーはブルーが映えるクスコ 製。 頑張って貯金して年末までに購入するのが目標でしたが、そこそこ値段がするので諦めかけてた矢先にハイエース仲間の方から中古品の出品のお知らせが⤴︎⤴︎⤴︎ 極上の品を格安でゲットできました^_^ 某ハイエース ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月28日 11:20 ドラッキーさん
  • アルファード用リバンプ

    アルファード用リバンプに変えての乗り心地は、ハイエース用より乗り心地が良くなりました😊ハイエース用は少し硬いのか突き上げがありショックやバンプだけでは吸収されてない感じでした💧アルファード用はショックで吸収されない分をリバンプが突き上げを吸収してる感じで柔らかいマイルドになりました。ただ、スペ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月16日 18:31 ステこうさん
  • タイヤが当たってる…

    現在1万キロほど走っていて何度かタイヤが当たっていたものの、ホイールハウス内が擦っている程度なので放置してました。 知人に教えてもらうまで知らなかったのですが、レゾネーターの干渉はハイエースで車高を下げると割りと定番みたいですね。 車が跳ねた時(左)と、ハンドルを左にいっぱい切った時(右) このま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月8日 20:37 ちゃま2号さん
  • ハイトダウンサポーター取付 玄武

    定番でお手軽整備でできるバイトダウンサポーター(玄武)を取り付けました 板バネの前後で2個ついており、R/Lで計4個交換します (正確にはヘルパーリーフですね) 1袋に2個入りなので2個購入する必要があります 14のナットを緩め、ジャッキであげて隙間を作り引っこ抜きます ジャッキはタイヤがギリギ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月27日 17:56 さんまいさん
  • 4型リーフから3型リーフへ(^^)

    4型リーフは乗り心地良い のですが、何故か思ったように 車高が落ちません(^^;; ローダウンするとヘルパーリーフの 反りも危ないです(o_0) そこで先日、みん友さんから頂いた 3型リーフへ交換してみました(^^) 最初は作業に戸惑いましたが 2台やったので最後はスムーズに(^^) 外した4型 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2014年7月27日 10:23 えいちゃん☆さん
  • レゾネーターキャンセラー取り付け

    初めてこいつ使ってみました! メッチャ重い(^_^;) こんな感じに削れてたので、穴が開く前に! 玄武の文字がいいね(^^) タイヤハウス白いの目立つから塗装しないと(^_^;)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月4日 17:25 Ⅳ型乗りさん
  • ホワイトレター掃除②

    はい(^o^)/ 今日もw.とっとと仕事が終わったので、先日心が折れたホワイトレターの掃除の続きです((´^ω^)) 前回は、家にあった耐水ペーパーのみで掃除してみたのですが。。。しんどかったぁ(;´∀`) で、百均で購入した物を試してみました♫ まずは、コレ!! そう!昔懐かしい砂消し(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年5月1日 17:27 幻舞さん
  • ノックスドール施工(ホイールハウス内)

    極厚膜のアンダーコーティング剤で半硬質の防錆被膜を形成します。 タイヤハウスに施工することで走行時のロードノイズを軽減し静粛性が向上します。 某ユーチューバーさんが施工し、ロードノイズが激減しました。とあげてありましたので半信半疑で私も施工してみました。  物は半練り状態ではけ塗り可能とありますが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月22日 08:33 hyaru7865さん
  • パワステオイル交換 2回目

    前回交換後100キロほど走ったので2回目のパワステオイル交換 初回程ではないがまだまだ汚れあり。 交換後少しパワステが軽くなりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月29日 12:45 Route309さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)