トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ムフフシリーズ第2弾、リアショック交換編

    ムフフシリーズ第2弾(*●⁰ꈊ⁰●)ノ フロントは一ヶ月以上前に交換終わってたので KYBエクステージリア側の交換しました(*ˊᗜˋ*)ノ゙ 毎度おなじみジャッキアップの写真は割愛! アルカンジャッキ…本当いい仕事してくれます…(*´д`*)ハァハァ サクサク上がるので効率がいいです。 ジャッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2018年4月15日 20:44 翔ちゃ&さん
  • カヤバ Extage-KIT ショック取り付け

    なんか、6月に入ったら夏得キャンペーンで5000円オフになってたので、思わずぽちっとw 高速道路重視の我が家としてはスタビも気にはなってたんですが、まずショックかと。 色々あって迷いましたが価格と調整式というところでカヤバのエクステージにしました。 前車のステップワゴンはHKSの車高調でしたが30 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年6月8日 22:45 だーにいやんさん
  • KONIショックアブソーバ脱着&減衰力調整

    新車時から装着しているKONIショックアブソーバの減衰力調整を行なっていきます。 KONIショックを減衰力調整する場合はショック本体の脱着が必要なので、まずはジャッキアップして、タイヤ&ホイールを外します。 ショック本体上部のゴム製キャップを外します。 このキャップはショック上部の固定ナット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年11月14日 10:22 ゆ~いち@8810powerさん
  • リアスタビ取り付け!

    レボリューション2真っ只中のレジエルです、皆さんこんばんは! …何からアゲたら良いのか(^_^;) みんなの好物は自家塗装と足回りですよね? わかります!←何がだよ なのでコレより前にやったこともありますが 、すっ飛ばしてコレアゲますか! 誰かみたいに前置きがなげーよ!w 先日黒い方か ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2016年2月4日 22:04 レジエルさん
  • フロントショックアブソーバーブッシュ交換

    最近になってちょっとした段差でフロント足回りからコトコト音。 以前覗いたときにフロントショックアブソーバーのブッシュがひび割れしていたのを発見していたのでブッシュを注文しておきました。 純正品番   90978-01031  4個 結構音が酷くなってきたのでフロントショックのブッシュ交換&足回りの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月23日 22:01 yoshi1403さん
  • 1インチダウン

    1インチブロックに交換します! まずはバンプラバーを交換! 車体に4㌧ジャッキをかけて、 Uボルトを外してデフをジャッキで上げてブロックを挟みます。重いので手を挟まないように(*_*) 後は逆の手順で戻して、オートレベライザーの調整と、プロポーショニングの調整をします。 リアは完了。地面からフェン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年7月28日 21:08 電気職人さん
  • ショックアブソーバーを交換してみた🎵

    自宅近辺は舗装状態悪く、後席人はぴょんぴょん跳ねてます(笑) そろそろ10万キロ目前なので、 乗り心地向上を目標に 比較的簡単作業らしい、ショックアブソーバーを交換してみた♪ 何かと評価の高い(笑) KYBのエクステージ✨購入🎵 減衰力調整が嬉しいですね。 先ずはフロントジャッキポイント遠 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年8月4日 19:56 ひろ898さん
  • ハイパートーションボルトへ交換とコマずらし⁉️

    どーも❗️レカラー(仮)だぃすです 笑 早速ですが、先日購入したジャッキを使って、作業していきます(*`艸´)ウシシシ ギリです…ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'` まぁ、フロントはこれ以上下げないと思うのでだいじょぶでしょ。 ジャッキの写真ばっかですが、これから購入しようかなって方々 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2016年7月31日 15:36 だいすけ♪さん
  • トーションバー交換!

    付ける前にいろいろ調べたら助手席側が1時間から3時間以上って書いてあったのですが、下に潜らずタイヤハウスに手入れてやったら5分もかかりませんでした(^_^;) 四駆はここから出てきます!参考までに 運転席側はリヤ側に抜くだけで1分もかかりません 後は戻して終わりです(^^) 作業はインパクト使った ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年7月21日 14:04 Ⅳ型乗りさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)