トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 車検の前にシャーシーブラック

    車検まで1か月となったので、下回りを高圧洗浄してから、車の下へ潜ってみると・・・、リアデフ周りが錆びてました。フロントはアンダーカバー(フード)で塩カリ対策出来てましたが、経費削減の為シャーシーブラックを吹くことにしました。写真はカインズホームの塗料です。298円/本を2本購入しました。 下へ潜っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月9日 16:56 へっから仕事さん
  • キャンピング車 構造変更

    先週、運輸支局で貰ってきたキャンピング車に構造変更するためのチェックシートです。1枚目はクリア。 2枚目もクリア。 3枚目の図面と計算書。計算書が苦労しました。既存のままでは「平床荷台に関する面積計算」の最終判定で否になりましたので、無理矢理寸法調整で計算上は適に 4枚目は問題無くクリア カタログ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月29日 21:36 ピアコートさん
  • 1ヶ月点検

    ついでにOBD2に繋いで設定変更 2 3 4 5 6 7 8

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月5日 16:28 たかちゃん55@滋賀さん
  • 事務所帰りにまたまた愛知運輸支局に行ってきた! - バンコン化への道

    昨日の家族旅行の投稿が d( ̄  ̄) かなり前のものだったので 今回はリアルタイムに本日の出来事を 投稿しようと思います! ゴールデンウィークも終わり 8ナンバーへの構造変更に向けて 準備を進めていきますが、 名古屋市内にあるウチの事務所に とある封筒が届いたと連絡があったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2023年5月11日 18:30 琉聖パパさん
  • 非常信号灯へ交換

    今回構造変更をした際、前もって発炎筒の有効年月も確認しておきました。 まぁJIS(日本工業規格)と同等以上の性能を有していれば、有効期限を過ぎている発炎筒でも車検の合否には関係がないみたいなのですが、、、 実際は検査官やDラーによって判断がマチマチみたいですね(>_<) 因みに発炎筒は製造年月から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月26日 13:58 T-Starさん
  • ハイエース リコール・その他

    先月、D様へやっとリコールに出しに行ってきました~ なにやら燃料ポンプとインジェクターを対策品に交換と煤が溜まりやすいのでロムの書き換えもしたようです。 特に何の変化もなくDPFもいつも通りに作動してますw かなり過走行の車はマフラー交換も必要とか。。。 それから廃油に。 ハイエースはオイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月30日 12:40 amsmさん
  • CRS ESSEX リーガルフェンダーは本当にリーガルなのか検証してみた。

    この度8ナンバー取得の為構造変更をする事になったのでリーガルフェンダーは本当にリーガルなのか検証してみました。 結果… 本当にリーガルでした😊 小型枠に収まりました。 画像の紙切れはわかる人にはわかると思いますが構造変更中の検査票で赤字は検査員が書き込んだものになります。 合格印の入ったこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月15日 16:49 inotti2さん
  • 950登録

    念願のヒッチメンバーを取り付けたので公道でトレーラーを引っ張るために950登録に行ってきました。 ショップに頼むと3万円ぐらいかかるそうなので自分で行ってきました。 1号様式と10号様式の書類代合わせて50円のみで済みます。 ネットで色々調べてみると、管轄する陸運局によっては連結計算書を作ってくれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月27日 23:11 ◇上区保存会◇さん
  • 友人のガラス修理

    友人のノアのフロントガラス飛び石修理を頼まれ ガラス屋の端くれですが快く引き受けました(笑) ヒット部分ヨリ5ミリのニューが2本。。。 ドキドキの注射(笑) 同封の液体を注入します。 注射器を10回程時間を空けてストロークさせます。 本来ゎ昼間!太陽の下で紫外線で硬化させますが 夜間作業のた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2008年12月23日 18:08 Tテスターさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)