トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ライト磨き

    現車を見て真っ先に気になったヘッドライトの黄ばみ&ひび割れ。 320番〜2000番でペーパー掛け。 下が施工前。 上が施工後。 コーティングかウレタンクリアか悩んだ結果、ウレタンクリアを選択。 スプレー吹くのやっぱ苦手だわ…笑 球切れが無いか確認後装着!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 03:28 BUSTERさん
  • フォグランプに曇りが

    右側のフォグランプに水が入っている LEDにしてるので点かなくなるとやなので、ユニットごと取り外して、拭いたあとドライヤーで乾かす 320,683km 取付時にバルブシールにシリコングリス塗布して気休め ヘッドランプみたいにゴムカバー無いので入りやすい アルミテープでも貼って、直接水分が当たらない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月25日 08:10 []さん
  • ヘッドライトくすみ除去作業

    6年経ち最近ヘッドライトがくすんできたような気がします。 ワックスのふき取り忘れのような感じで曇ってます。 アマゾンでケミカル用品を買い作業します。 ポリッシャーは持っていないので ドリルにポリッシャーの軸を噛ませて簡易ポリッシャーにします(笑) 手で擦るよりは楽でしょう。 ケミカル用品を使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 00:17 勢十郎さん
  • フォグランプ浸水対策

    フォグランプに水が入ったようです。 現状、運転席側だけ。 心当たりは、先日の遠出・富山岐阜福井での短時間集中豪雨の中を走行し、対向車の大量の水はねが原因かな? とりあえず対策します。 ステップカバーだけ外して、バンパーちょい開けでバルブを外します。 純正バルブのパッキンに替えてみましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 10:53 徒歩チャリダーさん
  • 【雨漏り】ハイエースのハイマウントストップランプから雨漏りが。DIY修理。動画あり

    なんと!ハイエースのハイマウントストップランプから雨漏りがΣ(゚∀゚ノ)ノキャー。 原因は社外品のハイマウントストップランプ。。。 やっぱ安物はダメか。。。 しかも2年でこの色のあせよう。 結局純正に戻すことに。 いいとしやしね。 ただ元の純正品は、以前、防水シリコンコーキングを使ったがために ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 15:17 たかきち(ヾノ・∀・`)さん
  • 直せるかな〜、番外編(^^;;

    何故か全部点灯した運転席側のテールランプ・・・ とりあえず元に戻そうと思ったのですが、そのまま戻すのも・・・ ちょっとイタズラしてみました(^^;; シコシコとマスキングして・・・ 得意の缶スプレーで・・・ シュシュ〜っと♪ 完成♪ で、マスキングを剥がし・・・ 元に戻す前に点灯チェック! 後はド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月21日 15:50 Makotin200さん
  • レンズクリアー施工

    くたびれたレンズクリアー 光量も落ちたり散乱している気がします 車検の時も自動再検査が気味悪かった まあ深い傷も入ってますが、何とかなるかな 傷が分かりにくいかもしれないのでもう1枚サービスショットです 分かるかなぁ 画像では難しいですよね 深い傷があるので本来なら320番とか500番とかから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月23日 16:48 []さん
  • 玄武 オートレベライザ 取り付け

    ローダウン必須アイテムらしいので購入。 確かにローダウンしてから光軸が下がって 見づらくなりました。 取り付け自体は簡単で 13mmの太いボルトを外して 10ミリのナットを外して 買ってきたオートレベライザーキットを取り付ければ終わりです。 まだ明るいので光軸の確認がしづらかったです。 夜のドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 16:45 悪戯創ちゃんさん
  • テールランプ修理

    テールランプは購入時から 加工品のLEDテールランプでした❗ 最近 ブレーキが点灯したり しなかったり… しかし 全く点灯しなくなり から割りして 調査 ブレーキ側の整流ダイオードが 故障のようです 自分で ハンダして 交換 から割りをしたので からを戻しますが 素人製作品なんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月16日 21:48 龍ちゃんくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)