トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • センターシートリクライニング加工

    センターシートの背もたれが、後ろに倒れないので他の方の作業を真似てリクライニング出来る様に加工しました。 元はこんな感じで真ん中だけ直立状態 左側はストッパーになっていたピン状の物を溶接部分を削り外し、右側はストッパー部分をサンダーでカットしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月21日 16:15 えのけんさん
  • セカンドシート移動キット取付 

    セカンドシートの足元を広くしたい! 人のためではなく、ボートのためwww 特に船外機を楽に車載したいためです。 某社にスライドレールあった記憶があり調べたら、別で固定式やけどお安くシートを移動出来るキットの存在を知り購入。 位置は固定でいいのでこれで十分です。 みんカラ内や商品レビューで、この ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年11月13日 10:17 トラクター軍曹さん
  • セカンドシート バックパネルボード取付

    YouTubeにて作業工程を公開中です! 気になる方は是非ご覧下さい。 ◆動画はこちら↓ https://www.youtube.com/watch?v=rUQM4D8b7fs

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月28日 18:03 じたくけいびいんさん
  • リアシート背もたれ補強❓

    引き続き7型にも、リアシート背もたれ裏側にカラー板1200×450×160㍉に余ったプラ板を貼り付けて入れました。かかった材料費は2,508円です。これで作業前の書類など、平らな場所を探さなくて済み、記入が楽になります。 先輩方の投稿画像を参考にさせていただきました😀ファスナーにインシュロック1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月20日 11:08 ダダABCさん
  • リアシート背もたれ補強⁉️

    リアシートカバー、uiビークルさんのシートカバーを少しめくって、純正シートカバーのファスナーを、みんカラ先輩方々の写真・取付け方を参考にしてやってみました。本当に車弄りの好きな私には、感謝してます😀有難う御座います‼️ プラ板を貼り付け完成。 カラー板、1200×450×160。クッション材を全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月19日 17:56 ダダABCさん
  • セカンドシート改善

    何かと安っぽいDX。 セカンドシートもその一つ。  生地とウレタンスポンジを駆使して3分割「風」にしてみました。 あっ!写真はまだ本来の位置に固定する前で、 後方に仮置きしている状態です。 (横のカバーは下が見えないように撮影用です) これでアルファードのような高級感出たかなぁ。 後部座席は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 10:54 しぇり~さん
  • レカロ生地擦りきれ補修

    乗り降りのせいで擦り切れてきました。 拡大する前に補修します。 当て生地を確保します。 接着剤を塗布して貼り付けます。 貼り付け後針と木綿糸で周囲を縫います。 はみ出したり、周囲についてしまった接着剤をシンナーで叩き取り除き、終了です。模様は異なりますが拡大は防げました。 接着剤はこれ。 シンナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 13:49 yukizor7さん
  • シートベルトプロテクター その2

    前回の続きです。 素材は何で作ろうか検索して色々考えましたが、こんな便利な物があるんですね! 買って気がつきましたが、数量が多過ぎですね。1キロって^^; 熱湯に浸けて透明になったらネリネリ おおよその形にして ローラーで伸ばします。 このローラー、デッドニングから床のクロス貼り、壁紙貼りにとやた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月3日 22:44 いかるどさん
  • 運転席・コンソールボックス周り超簡易断熱施工

    以前からエンジンの熱が熱いと感じていたため、空き時間に思い付きで断熱施工を実施。 今回は部分的かつ簡易な断熱が目的で、助手席その他は一先ず除外した。 ①運転席・センターコンソールを外す。 シートベルト用のカプラーを外すのを忘れずに。 ②運転席・センターコンソール下のカーペットを外す。 薄いカーペッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月26日 19:30 BORDER MIKADO ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)