トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シートベルトプロテクター

    まだシートは家の中ですが、シートベルトで擦れるのかな?アフターパーツでも売っているシートベルトプロテクターなる物、台風の予報で時間があるのでサクッと作れるかやってみる。 型取り中 こんな感じでいいのか?思いつつサクッと型紙完成。 売り物をコピーすれば簡単なのですが、それではつまらないので他の取付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月24日 14:15 いかるどさん
  • シートバックテーブル

    プラダンを使ったシートバックテーブル。 ホムセンで1800×900のプラダンを購入。700円代。 100均でシール付き面ファスナーを調達。 面ファスナーはブラックが良かったけど、品切れだったのでホワイトでガマン。オスの方だけプラダンに貼り付け。 シートの生地に面ファスナーがくっつくので、シートを起 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 18:20 ninja3300さん
  • ヘリサート(Eサート)で運転席のネジ穴を修復

    やらかしたぁ(゚Д゚;) 運転席を脱着してたらネジ穴がナメた… 手前の山が1/3ぐらいグズグズ(-"-) ボルトも傷だらけに… 場所は運転席「右前」のボルト穴! タップを切り直すだけでは強度が不安なので… 【ヘリサート】で修復を試みます(^^)/ 修復後は元のネジ穴と同等の強度が出るらし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年7月20日 15:49 t884さん
  • リアアシートに板を入れるのだ

    リアシートを倒して座るとなんかゴツゴツしてる・・・ネットで調べたらいいカスタムが 120✕50cmにカットした7mm板に天井断熱で引っ剥がした純正のインチキ断熱シートを貼り付け リアシートしたの逆手チャックをムリムリ開いて 板を詰め込む 閉めるときは針金で上手に引っ張ると上手くできた ついでにステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月28日 22:10 おちもりさん
  • 車中泊用ベッド制作

    大人が上に2人下に2人仕様 サブバッテリを組むより1500Wのポータブル電源を選び、走行充電してます。 大人が2人時は中段にセット 板下は31cmで果樹コンテナサイズがぴったりです 収納1 収納2 収納3 収納4 対面の椅子とテーブルも可能 カ〇リナを参考にさせていただきました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月18日 14:50 初雪すばるさん
  • レカロ SR-7F 座面シートカバー自作

    座面の生地が擦り切れてきたのでシートカバーを製作、取り付けました。 小学生の娘がミシンで色々作っているのに刺激され自作することを決意。 レカロ SR-7Fをとりつけて3年。年間2万キロ弱走行で、比較的乗り降り回数が多いこともあって運転席の表皮に擦れが出てきました。 ハイエースは着座位置が高いので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月15日 11:22 らりくまさん
  • シートバックパネルDIY

    コンパネを1200×550でカットして、余っていた銀マットを貼り付け。 保護のため養生テープを四方に貼り付け。 シートバックは逆ファスナー。タイラップを付けて引っ張るとやりやすい。 完成!これでシートバックに乗っても痛くない。車中泊も便利に。 100均のフロアシートを面ファスナーで取り付け。食べ物 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月8日 17:01 ninja3300さん
  • セカンドシートバックパネル取り付け

    S-GLの純正セカンドシート裏に入れることで、シート裏面をマットのように使用可能。 設置後もシートカバーの取り付けが可能。 ※写真は設置前の仮合わせ時 設置前 セカンドシート運転席側からジッパーを開ける。 ジッパーは表裏逆に取り付けられている。 このようにして右手でジッパーを摘むと開けやすい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月30日 22:18 BORDER MIKADO ...さん
  • セカンドシートの背板導入

    先人の知恵拝借。皆さんありがとうございます。リアシート裏のベッド化というか、乗っても大丈夫な対策。 車検帰りにコンパネ仕入れ。めんどくさいのでホームセンターで、カットもお願いしちゃいました。1200mm×500mmです。真っ直ぐ切ってもらえるし!!(丸のこへたくそ出しw) コンパネは、普通合板 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年2月6日 11:32 あうあうせいうちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)