トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン音の、防振、吸音、制振作業

    定番の静音、防振、断熱のフルコンボです。因みに私のハイエースはガソリン仕様ですが。。 ディーゼル車では、「エンジン音がうるさい」とかで、定番の制振、防音作業ですが、ガソリン車でやったらどうなるの?と思い作業です(笑 シート、コンソールを外します。 カーペットはクリップ留めされているので、全て外 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2022年8月13日 13:36 kenboTVさん
  • 200系ハイエースタイベルランプのリセット&設定

    距離が来やしたので早めにタイベル交換したした❗️ 26年式のDX.GLパッケージ4WDですが GLも同じでした タイベルランプのリセットと 次回距離設定‼️ 1️⃣イグニッションキーをONにする 2️⃣ODO/TRIP表示画面を TRIP BにしてIGをOFFにする (この、TRIP Bが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年6月5日 17:27 bubu-mamaさん
  • (予防整備)Vベルトテンショナーベアリング交換 (107,959㎞)動画あり

    オルタネータ交換にあわせて、テンショナーベアリングもあわせて交換♪ 交換方法は、動画URLを参考にしました。 純正部品では、アッセンブリー交換のみ・・・ 参考までに アイドラープーリーSUB ASSY 16603-75010 (2004/8~2012/4) ¥5,300(税別) Vリブドベルトテ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月11日 11:21 cyama_cyamaさん
  • 【ハイエース】オイル漏れの修理

    購入時からの不具合 オイル漏れ 現状渡しだったので仕方ない 先日、アンダーカバー外してキレイにして、漏れてる場所は見当を付けてました その後、シーリング剤まで塗って取り付けたところ、漏れは止まりました 新品(←)を調達しました ここにOリングが入ってないので、ダダ漏れするわなぁ フタを外して、新 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月14日 20:51 []さん
  • エンジンルームの遮音・防音

    以前に100系のワゴンに乗っていたため、ディーゼルのエンジン音がうるさすぎ!!遮音・防音対策として制振シートのレジェトレックスと吸音・防音高価のあるFシートで作業。 まずは運転席、助手席を外しカーペットを取り外し、レジェトレックスをあらゆる隙間に等間隔に貼り付け、その上からFシート(プルチゴム1m ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2012年2月23日 16:41 kaz96改さん
  • オイル漏れ ホールプラグ交換 199600km

    ホールプラグからオイル漏れ ホールプラグを境にオイルが滲んでる所と滲んでないところがあり、漏れ確定です 過走行ハイエースオイル漏れあるある箇所です なんせ高温にさらされる所のプラグがプラスチックなのでそりゃ劣化しますわ💦 12mmのレンチでアンダーカバーを外し、助手席側のオイルパン上部にあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月8日 13:58 HYPERPAPAさん
  • オイルパン張り付け&エンジンマウント交換 202172km

    大変なので写真はほとんどありません(笑) 作業時間 1日目4時間 2日目12時間 計16時間のハードな作業でした オイルパンとエンジンマウント交換同時進行 ジャッキアップ→ウマ→タイヤ外し ↓ アンダーカバー、スタビ取り外し ↓ オイル抜き(放置) エンジン吊り上げ作業 運転席側 アウトレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年10月10日 21:33 HYPERPAPAさん
  • レデューサー風クランク室内負圧制御

    燃費を改善したく、WEB検索するとマエカワエンジニアリングのレデューサーがヒットしました。でも5諭吉では手が出せません。そこでみんカラ諸先輩方のチェック弁代用で負圧制御回路を追加してみました。 写真はSMCのチェックバルブです。 SMCの営業マン言わく、FA以外での使用は動作保証外とのことです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年1月6日 16:45 へっから仕事さん
  • 1KDエンジンチェックランプ点灯

    まずはじめに私のハイエースは三型前期の3000ccの1KDエンジンです。 みなさんにも起こり得るトラブルかもしれませんのでメモがてら書いておきます。 昨日走行距離約65000キロで走行中急にエンジンチェックランプ点灯と同時にDPRランプの警告灯も点灯になりました。 車を停めて取説を確認すると手動ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月17日 07:49 ラリックマ@200さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)