トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • 構造変更から戻ってきたので!前から気になっていたアソコを弄ってみた!

    さあ、ようやく構造変更後の話しになります (^^ゞ シート交換で重量が増したマイエース、 床張りをして更に重くしたので 狙い通り最大積載量が減って 850kgになったので重量税は変わらず (笑) しかも車検証に(改)が付かずに 任意保険もディーラー入庫も問題なし! といいこと尽 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2022年11月14日 16:21 琉聖パパさん
  • マフラーカッター(ハート型)取り付けリベンジ♪

    本日、念願のマフラーカッターを装着♪ 何回も、現物合わせを繰り返しながら… 斜めに出てくるマフラーエンドラインを… 切断→溶接→切断→溶接を繰り返し… 見事、本日完成いたしました♪ 御協力いただいた先輩、 ありがとうございました♪ リアビューもバッチリ決まって♪ 最高に、御満悦でございます♪ 夜に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年3月3日 00:28 ボン太郎さん
  • マフラーカッター部修正とフェンダー修正

    我が親方号にはマフラーカッターをつけてますがマフラーの先端部がカッター内にちょっと出っ張って見栄えがあんまり良くなかったんです・・・ 今年の冬はいつもより寒さが厳しいんで春になったらやろうと思ってましたが気が向いたんで一昨日実行の巻~。 出っ張る部分をサンダーで詰めました! ちょんぎった後はマフラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月12日 14:53 えるぐぐさん
  • プチイジり😅

    少し前に購入💰&取付🔧 なかなかのお値段でした😅🤚 見てくれはバッチリ😀👍 サイドからの見てくれは…取ってつけた感が半端ないですな💦🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 08:11 ㊥ちゃん(naka)さん
  • マフラーカッター取り付け

    ヤフオクで購入したマフラーカッター を取り付けました。 ¥2,970円 ボルト3本で簡単にポン付け出来ます。 作業時間は約3分。 横から見ると斜め上に伸びている部分が前方につながっているように見えます。 なんちゃってパーツですが、値段の割にクオリティが高く、見た目も思いの外かっこいいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 11:22 marbo1955さん
  • 下から覗いちゃ嫌~よ。なんちゃってW出しマフラー装着

    新しいエアロ装着にともない、マフラーを造設しました!! ・・・・・ってエラそうに言ってますが、資金不足なもんで “なんちゃってマフラー”用のパイプを取り付けました。 商品名:ESシンメトリック・マフラーカッターアタッチメント すごく長い名前です(笑) 取り付けは、付属されてる2本のボルトで固 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年4月11日 20:42 夏ライナーさん
  • マフラーカッター取付け

    いきなり完成画像ですが取付けるだけなので簡単です。 しっかりと付きますが念のため脱落防止にワイヤーとステンレスホースバンドで固定します。 ホースバンドは使用しなくても固定する場所はありますね。 ワイヤーを2か所固定しました。 このマフラーカッターは角度が調整出来るので若干のセンター調整も出来て便利 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月3日 15:38 kazu-ichiさん
  • マフラーカッター内のブラックアウト♪

     真後ろから秘部が丸見え(*/□\*)なので内側を黒くします♪  黄色い矢印はマフラーカッター一体化で赤い矢印はノーマルマフラーです。 一旦取り付けてあったカッターを外します。 取り付けはイモネジとナット♪ 出口付近から全体的にマスキングテープでぐるぐる巻きにして軽く1発目を塗布しました♪ タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年4月1日 16:44 ダンディーさん
  • ダミーの加工

    リアバン交換につきWの4本ダミーカッタ―をステーで加工中! すでに取り付け済の現車にてステー位置を調整。 溶接にしようか迷いましたが今回はSUSのボルト、Wナット、ワッシャ―スプリングでガッチシ固定。 穴開け、ステー切断面などは変成シリコンで錆防止。 微妙に位置が違うのと径が合わないので マフラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月23日 23:41 三芳町の白い200系野郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)